
只今、注文住宅を建築中♪
夢のマイホームが楽しみなマロです。
注文住宅では、家づくりを0からスタートできるという良さがあります!
でも!!
予算オーバーには要注意!!
最初は予算オーバーしましたが、なんとか予算内に収めることができました。
我が家が決めたコストダウンの1つの方法。
それが「施主塗装」です!
超初心者の私たち夫婦が、玄関塗装にチャレンジした様子を紹介したいと思います。
・注文住宅で塗装を自分たちでやってみたい
・塗装をやったことないけど、初心者でもできる?
・実際に初心者が塗装した体験談を聞きたい!
施主が塗装するってあり?
最初は、自分たちで塗装するなんて考えもしませんでした。
でも、建築士さんや工務店の担当者とコストダウンについて相談したところ、自分たちで塗装する案が出たので、挑戦してみることに!

普段DIYもやらないし、塗装なんかやったことない…。
超初心者の私でも、塗装ってできるの?
そんな不安もありましたが、建築士さんに聞いてみると、塗装を自分たちでやっている方も結構いるそうです。
思い出作りにもなるし、マイホームにより愛着がわきそう♪
・コストダウンになる
・思い出づくりになる
初心者が玄関塗装してみて感じたメリットデメリット
・コストダウンになる
・愛着が湧く
・今後も自分たちでメンテナンスが出来る
・うまく塗装できない場合がある
・必要な道具など揃える必要がある


最大のメリットは、今後も自分たちでメンテナンスが出来るということ!
今回、実際にやってみたことで玄関塗装の方法がよく分かりました。
塗り直したいと感じたら、また自分たちでやるつもりです♪
デメリットは、初心者の私たちが塗ったら少し色むらができてしまったこと。(汗)
やはりプロが塗ったところと比べるとムラがあります…。
まぁ、これも味ということで!(笑)
初めての玄関塗装!
工務店の担当者の方に、必要ものは何か確認し、ホームセンターで購入しました。
準備したもの
・軍手
・塗装用ハケ、コテバケ
・サケツ(塗料を缶から移す容器)
・マスカー(布や紙テープにビニールがついたもの)
・カッター
・マスキングテープ






塗料は「キシラデコール」を使い、カスタニという色にしました♪
また、はみ出してしまった塗料を落とす「うすめ液」も使用!
塗料とうすめ液は工務店の方が準備してくれたので、とても助かりました♪


実は当日、カッターや軍手を忘れてしまったんですが、工務店の担当者の方が快く貸してくれました!
至れり尽くせりで、本当にありがたい!!
ちなみに、作業をするときの服装は「汚れてもOK」な服!
ワンピース大好きな私ですが、流石に当日は夫のズボンを借りてTシャツ×パンツスタイルで作業しました。
実際の作業
作業当日!
工務店の担当者の方が、塗装のやり方や注意点など教えてくれたので、とっても助かりました!
説明を聞き、夫と私の2人でいざ作業開始!!
- STEP1玄関周りを保護するために養生!
所要時間:約1時間塗料が周りについても大丈夫なように、ビニール付きの養生テープ(マスカー)などでしっかり保護!
細かい取手や鍵の部分は、大きめにテープを貼って、カッターで余分なところを切るとキレイに養生できました♪
養生だけで、1時間ほどかかりました。 - STEP21回目の塗装スタート!
所要時間:約1時間塗料をよく振ってからサケツに入れ、いざ作業スタート!
まず上から細かい部分をハケで塗り、その後コテバケで塗っていきました。
どこからどうやって塗るか、夫と相談しながら不慣れな手つきで進めたので、約1時間ほどかかりました。 - STEP3塗装が乾くまで待つ
所要時間:約2時間我が家の場合は、約2時間ほど待って乾きました♪
- STEP42回目の塗装スタート!
所要時間:約30分1回目同様、2回目の塗装スタート!
2回目は慣れてきたので30分ほどで塗り終わりました。 - STEP5塗装が乾くまで待つ
所要時間:約2時間玄関なので、扉が閉まらないよう時々抑えながら、乾くのを待ちました!
作業は午前10時からスタートしたんですが、終わったのは夕方の16時30分を過ぎた頃。
作業した時間よりも、塗装が乾くのを待つ時間の方が長かったです。
作業が終わったら後片付け。
我が家の場合は、工務店の方から「サケツに水を入れて浸けておいてくれればOKです!」と言われたので、そのようにしました。
塗料がついたハケや軍手など、全て水を入れたサケツの中に浸けておくこと!
そうしないと、キシラデコールなどの塗料は自然発火してしまう恐れがあるそう!!
要注意です!
初めての玄関塗装の出来栄えは?


多少の色むらはありますが…(苦笑)
なんとか完成!!




塗装を重ねると、こんな感じで変化しました↓


施主が塗装してみるのもアリ!


初心者の私たちがやってみると、正直思っていたよりも大変でした!(笑)
でも、夫と頑張った玄関塗装!
思い入れがより強くなったし、今回チャレンジしたことでやり方が分かったので、今後自分たちで塗り直しなどのメンテナンスをすることもできる♪
挑戦してみて良かった!
この記事が、「塗装チャレンジしてみたい!」という方の参考になれば嬉しいです。