
シンプルでミニマルな暮らしが好きなマロです♪
ミニマリストさんの中には、「ケータイがあるから腕時計は不要」という人もいると思いますが、私の場合はお仕事では必需品っ!!
腕時計がないと困ってしまう職場なので、1つだけ持っています♪
その腕時計、実はかなり愛用歴が長くて、かれこれ10年以上使っているんです!
おそらく、私が持っているアイテムの中で最も愛用歴が長いっ!
愛用中腕時計のお気に入りポイントや選ぶ基準、ミニマリストさんにおすすめアイテムなど紹介したいと思います♪
・ミニマリストって腕時計持ってるの?
・どんな腕時計持っている?
・どんな基準で選んだの?
・自分のお気に入りを探すときのポイントってある?
・ミニマリストにおすすめの時計は?
ミニマリストが愛用する腕時計

まず、私が愛用している腕時計を紹介します!
仕事でもプライベートでもこれ1つをずーっと愛用しています♪
かれこれ…11年間愛用中!!

・カシオのベビーG(G -MS)
・シンプルな見た目
・ソーラー電池
・電波時計
・日付機能つき
・衝撃に強い
・10気圧防水
・愛用歴は11年

続いて、私が愛用している2つの腕時計を紹介します。
娘と遊ぶ時など普段はカシオのG-SHOCK♪
仕事やプライベートでは服装などに合わせてknotのシンプルな腕時計を愛用中です!

・カシオのG-SHOCK
・ソーラー電池
・電波時計
・耐衝撃構造
・高い防水性
・タフで普段使いに最適
・愛用歴は約15年

続いて、シンプルなknotの腕時計を紹介します。
これは、時計本体とベルトを別々に選ぶことができて、自分で好みにカスタマイズできる腕時計なんです♪
私はシンプルな時計本体に、茶色の革ベルトをつけて愛用していましたが、ベルトが劣化してきたので、金属のシンプルなグレーのベルトに買い替えしました!



・時計本体とベルトを別々に選べて、好みに合わせてカスタマイズできる
・ベルトは簡単に取り付け、取り外しできる
・シンプルでスタイリッシュなデザイン
・日付機能が付いているタイプもある
・電池式の腕時計
・愛用歴は約5年

公式ホームページでは、カスタマイズが楽しめますので、気になった方はぜひチェックしてみてください♪
knotの公式ホームページはこちら
ミニマリストが腕時計を選ぶときのポイント

腕時計を選ぶときは、サイズ、デザイン、重さ、機能の4つで自分にとって必要なポイントをチェックしてみるのがおすすめです!


ちなみに、私の場合はこんな感じの条件で選んでいます♪

ミニマリストにおすすめの腕時計

シンプルなデザインで、ミニマリストさんにおすすめの腕時計をいくつか紹介します♪
①「とにかくシンプルな腕時計が良い!」という人は…
機能も見た目もとにかくシンプルなものが良い!という方におすすめのブランドを3つ紹介します♪
・電波時計じゃなくてもOK
・ソーラー電池じゃなくてもOK
・とにかくシンプルなデザインが好き
nordgreenの腕時計
nordgreenの腕時計は、夫が愛用しているknotと同じように、自分の好みに合わせて本体やベルトをカスタマイズできる腕時計です!
ベルトも、knotと同じように自分で付けたり外したりできるので、シーンに合わせてベルトを変えることも簡単にできちゃいます♪
ただ、ソーラー電池はなく、電池式しかありません。
種類が豊富なので、電池式の腕時計で自分好みのシンプル時計が良いな〜という方にはおすすめです♪
Daniel Wellingtonの腕時計
Daniel Wellingtonの腕時計は、文字盤のデザインがほぼ統一されていて、どれもすごくシンプルでおしゃれです♪
こちらも電池式のみで、ソーラー電池タイプはありません。
nordgreenより種類は少なめですが、Daniel Wellingtonならではのスタイリッシュなデザインが好みな方にはおすすめです!
COACHの腕時計
coachの腕時計の「ペリー」というシリーズは、とってもシンプルで上品なデザイン♪
電池式のみですが、ON・OFF問わず上品でシンプルな時計を愛用したい♪という方にはおすすめです!
②「シンプルデザインが良いけど、ソーラー電池が良いな」という人には…
「電波時計じゃなくても良いけど、電池が切れた時の交換が面倒だな〜。」
「シンプルなデザインが好きだけど、できれば電池はソーラーが良いな〜!」
という人には、夫が愛用しているknotというブランドがおすすめです♪
・電波時計じゃなくてもOK
・できればソーラー電池が良い
・とにかくシンプルなデザインが好き

夫が愛用しているknotの腕時計は電波時計はないんですが、電池式とソーラー式を選ぶことができます♪
シンプルなデザインだし、時計本体とベルトを好きな組み合わせで選べるので、自分の好みにカスタマイズできるのも楽しい!
ベルトも簡単に取り付け・取り外しできるので、シーンに合わせて付け替えることもできちゃいます♪
③「ちょっと雑に扱っても大丈夫な頑丈な腕時計が良い!」という人には…
普段、仕事やプライベートでアクティブに活動していて、とにかくタフな時計が良い!という方には、G-SHOCKがおすすめです!
・とにかく頑丈なものが良い
・電波ソーラーでメンテナンスが楽なタイプが良い
・水に濡れても大丈夫な10気圧防水以上が良い
ソーラー電波で頑丈、水にも強い時計はG-SHOCK(女性用はBABY-G)の特徴です♪
私もかれこれ11年以上BABY-GのG-MSというシリーズの時計を愛用していますが、ガシガシ使っても全然へっちゃら!(笑)
私の場合は、仕事柄どうしても雑に扱ってしまうこともあるんですが…
壊れないし、電波ソーラーのおかげで時間が乱れないし電池交換の手間もなし☆
電波受信のために、家に帰宅したら窓際に置いておく必要はありますが、それ以外は何もしていません(笑)
かなりタフな時計だな〜と実感しています!
④「電波ソーラーで多機能、デザインはアナログでシンプルなものが良い!」という人には…
電波ソーラーが良いけど、カレンダー機能や軽さなどの機能、それからアナログでシンプルなデザインが良い!という人には、セイコーやシチズンのシンプルな時計がおすすめです♪
・シンプルなデザインが好き
・シーンを選ばないアナログ時計が良い
・ソーラー電波でメンテナンスが楽なほうが良い
・カレンダー機能があると嬉しい
・軽いほうが楽
SEIKO
セイコーの時計には様々なラインナップがありますが、「セイコーセレクション」というシリーズはシンプルなデザインが多く、ソーラー電波やカレンダー機能など充実している時計が多いです♪
また、「軽いほうが楽」という人には、SEIKOのチタン素材の時計がおすすめ!
チタンはステンレスよりも軽くて頑丈なので、装着したときの重厚感はありませんが軽くてつけ心地が楽なのが魅力!
SEIKOの「ルキア」や「ドルチェアンドエクセリーヌ」シリーズは、チタン素材の軽いタイプもあり、シンプルだけどアクセサリーのようなおしゃれなデザインも多いです♪
CITIZEN
シチズンの時計も様々なラインナップがありますが、シンプルなデザインは「シチズンコレクション」です♪
多機能でアクセサリーのようなデザインが好みの場合は「XC」「EXCEED」などのシリーズもあります♪
また、シチズンにも、多機能で軽いチタン素材の時計があるので、軽さを重視するならこちらもおすすめです♪
自分に必要な腕時計を選ぼう

いかがでしたか?
私と夫が長年愛用している時計や、選び方、おすすめの時計をいくつか紹介してみました♪
シンプルなデザイン、カスタマイズできる利便性、必要な機能などなど。
自分にとって「これだ!」という腕時計を見つけて、1つの相棒を長く愛用してみるのはいかがでしょうか?