
ミニマルな暮らしを目指すマロの夫、ムギです。
今回は妻に代わり、メンズミニマリストを目指す私が厳選したカバンを紹介します。
どれもシックで且つ様々なシチュエーションに合わせて使い分けることができる、
オーソドックスな組み合わせになってると思います。
実は私も妻の影響からシンプルでミニマルな生活に憧れるようになり
少しずつモノの厳選を進めていました!
流行りやスタイルに流されない4つのバッグ、参考になれば幸いです。
・メンズミニマリストのカバンが何個か知りたい
・メンズミニマリストが厳選したカバンを見たい
・メンズミニマリストのカバンを厳選する基準が知りたい
メンズミニマリストのカバンを一挙紹介


私のカバンはこの4つ!

左から仕事用バッグ、ボストンバッグ、リュックサック、クラッチバッグの4個です。
仕事用を除く3つは大中小の組み合わせをシチュエーションやTPOに合わせて使い分けています。
仕事用バッグ

自転車で通勤しているので、仕事用はリュックタイプにもなるバッグを使っています。
仕事で必要なものが多いので、容量がしっかりあるタイプを選びました。
ボストンバッグ

ボストンバッグは、主に帰省など荷物が多い時に使っています。
シンプルな黒いボストンバッグなのでどんな服とも相性が良く、荷物が多い時は重宝しています。
リュックサック

リュックサックは最近購入しました。
娘と出かける時には、手を繋いだり抱っこすることが多いので、両手が空くリュックの方が楽!
それと、娘のオムツや水筒など必要な物が全て入るので、娘とのお出かけにはとても便利です。
また、シンプルなデザインも気に入っています。
クラッチバッグ

クラッチバッグは荷物が少ないときや、荷物を分けたい時によく利用しています。
500mlのペットボトルも入るサイズなので、飲み物を購入しても問題なし!
必要最低限の物を持ち歩く時はクラッチバッグなら方が凝らないので快適です。
長く愛用できるシンプルバッグがおすすめ


いかがでしたか?
仕事用1つ、プライベート用は大中小の3つというシンプルな構成ですが、私にとってはこれがベストな4つです。
バッグの色を全て黒に統一し、シンプルなデザインを選んだので、流行りに流されることなく長く愛用できます。
ミニマリストに興味のある方や、バッグを減らしたいという方は、「長く愛用できるシンプルなバッグを少しだけ持つ」というスタイルはいかがでしょうか?