
スッキリしたクローゼットって憧れるな〜!
どんな服を手放して、これからどんな服を選んでいこう?
…でも面倒だしあんまりやる気も出ないんだよね。
本格的な片付けを始める前の私は、いつもこんな感じでなんとな〜く服の整理整頓やろうかな〜と感じていました。
なかなかやる気も出ず先延ばしにしていましてが、やっと本格的な片付けに取り組むことに!
1度の片付けで200着以上あった服は100着にまで減りました!
片付けが面倒に感じていて先延ばしにしていた私に「やる気」をくれたのは、素敵な本との出会いがあったから!
私が読んだ本の中で特におすすめしたい服の整理整頓や選び方に役立つ本を3つ紹介します。
服の整理整頓や選び方に役立つ本3選!

特におすすめはこの3冊!
①フランス人は10着しか服を持たない
②服を買うなら、捨てなさい
③クローゼットは3色でいい
①フランス人は10着しか服を持たない
・物が整理され洗練された空間や美しい暮らしに興味がある人
・服やメイク、食事やエクササイズなど幅広く「暮らし」を見直したい人
・少ない物で上質にシックに暮らす生活に憧れている人
カリフォルニア育ちの著者がフランス貴族の家(パリ)にホームステイして学んだ暮らしについて書いてある本です。
物質主義のカリフォルニアガールが、パリでの暮らしで学んでいく服のワードローブやメイク、そして質の良さにこだわる生き方など。

読み進めるうちに、自身の暮らしや生き方について考えてしまう1冊。
今まで本を読んでいて「なるほどね〜!」と納得したり共感したり勉強になった本はたくさんありました。
が!!
この本は初めて目が覚めるような衝撃と強い憧れを感じた本です!
主人公がホームステイした家に住んでいるのが”マダムシック”なのですが、この人がとっっっても魅力的!!
”マダムシック”のような素敵な女性になりたくて、私は家中の片付けをやりはじめたんです。
”マダムシック”のように凛としていて、見た目だけでなく暮らしも身のこなしも美しく、日々充実した日々を過ごす…
そんな夢のような暮らしを目指して、現在も片付けや物の整理を続けています!
片付けや整理整頓に疲れた時や挫けそうになった時はこの本をもう一度読んで「”マダムシック”になりたい!」という気持ちを呼び起こしています!(笑)
②服を買うなら、捨てなさい
・服の整理をしようと思っている人
・服の整理整頓がなかなか進まない人
・自分のスタイルを見つけたい人
スタイリストである地曳いく子さんが著者で、少ない服で素敵に見せるワードローブの作り方が記されている本です。

服の捨て方だけでなく、購入前や購入時の注意点!
さらには自身のスタイルの見つけ方まで分かり、自身のファッションについて今すぐ見直したくなる1冊!
”「毎日違う格好をしなければ」と思い込み「バリエーションの呪いにかかっている」”
最初読んだ時
「え?それ私じゃん!ってか皆そうなんじゃ…」
と思ってしまいました。
私は確実にバリエーションの呪いにかかっていました(笑)
毎日違う格好するのが当たり前!
だっておしゃれな女の子は皆そうでしょ?!
とか思っていたんだな〜…。
でも、この本を読み進めて行くと、オシャレな人についてこんな衝撃的な事実が!
それは…
”オシャレな人は、オシャレな服を着るのではなく「ダサい服を着ない人」”
もう目から鱗!!
このほかにも本当にたくさんの心に響く言葉があって、この本に出会ってかなり考え方が変わりました。
これを読むと!

私のクローゼット、ダサい服あるな…(苦笑)
捨てよっ!
と、今すぐ服の整理整頓をしたくなりますよ!(笑)
③クローゼットは3色でいい
・コーディネートがしっくりこないと感じている人
・ベーシックコーディネートの基本が知りたい人
・服の色や数を絞って、シンプルな着こなしでオシャレをステップアップしたい人
パーソナルスタイリスト杉山律子さんが著者で、少ない服で、自身の体型に合ったスタイルや色、小物使いなどオシャレの基本からステップアップまでが記されている本です。

色については基本の3色から少しずつ増やしていくカラーチャートがあったり、実際の服やコーディネートが写真で分かりやすく載っていてとても読みやすい、ベーシックコーデの基本ステップがわかる1冊!
この本は読むというより見ていてとても楽しかったです。
私はカラーチャートやコーディネート写真など何度も読み返して、クローゼット作りの参考にしています!
この本を読んでからは、私の基本カラーは「白」「黒」「ベージュ」の3色と決めていて、今ではクローゼットのメインカラーとなっています!
もちろん他の色の服も着ますけどね!(笑)
基本のアイテムはこの3色にしてコーディネートのベースを作ると、全体の色のバランスがゴチャゴチャしなくなりました!
服の整理整頓で悩んだら、本を読んでみよう!
いかがでしたか?
服の整理整頓は、持っている服の数が多かったりすると面倒に感じたり、やる気がなかなか出なかったりして、進まないことってありますよね?
そんな時は、本を読んで!
理想の暮らしをイメージしたり、やる気をアップさせてみるのはいかがでしょうか?