
ミニマルで優雅な暮らしに憧れているマロです♪
パンプスってジャストフィットじゃないと足が前に滑って痛くなるし、かといってピッタリで買ったらキツくて足が痛くなったー!なんてことありませんか?
私は左足が少し大きくて左右差があるので、ずっとパンプス難民でした(苦笑)
でも、左足のパンプスだけちょこっと伸ばしてジャストフィットに変身させる技を知ってからは、左右差があっても問題なく快適なパンプスライフをおくっています♪
パンプスがキツくて痛い!履けない!という方へ。
私が実践しているパンプスを少し伸ばす方法2つをご紹介します!
・パンプスがキツくて困ってる
・足のサイズに左右差がありフィットしない
・パンプスを少し伸ばしたい
キツいパンプスを伸ばす2つの方法


ズバリ!
ドライヤー作戦とシューズストレッチャー作戦です!
①お家で簡単!ドライヤー作戦!

まずはお家で簡単にできる方法からご紹介♪
- ステップ1厚手の靴下を履く
- ステップ2パンプスを履く
- ステップ3ドライヤーで温風を当てる
- ステップ4熱が冷めるまで待つ
- ステップ5試し履きして様子を見る

家にあるもので手軽にできるので、ちょっとパンプスを伸ばしたい時に最適♪
ただ、注意点もあるのでチェック!
◎家にあるもので手軽にできる
◎少しだけなら簡単に伸ばせる
△パンプスを伸ばしている間、足が少し痛い
△温風を当てすぎるとパンプス生地が傷む
△パンプスの素材によってはあまり伸びない
手軽にできるけれど、やりすぎるとパンプスを傷めることもあるので注意!
少しだけならこの方法で伸びるので、私は左足だけまずこの方法を試すことが多いです♪
ただ、パンプスの素材によっては伸びにくいものもあり、以前持っていたエナメルのパンプスはなかなか伸びませんでした…。
逆に、スエードや柔らかめの合皮は伸びやすいので、やりすぎるとちょいゆるになったりします(汗)
試すときは、少しずつ様子を見ながらがオススメです!
②便利アイテム!シューズストレッチャー作戦!

次は専用のアイテム「シューズストレッチャー」を使った方法を紹介!
- ステップ1シューズストレッチャーを用意
- ステップ2伸ばしたい靴に入れる
- ステップ3長さ、幅など伸ばしたい所を広げていく
- ステップ4少しの間放置
1〜2日放置するそうなんですが、私の場合はちょっとキツめにギュギュっと入れて、伸ばしすぎないように1〜2分で様子を見ています。
- ステップ5外して試し履きして様子を見る

専用のアイテムは必要ですが、簡単に伸ばすことができるので楽ちん♪
シューズストレッチャーを使うときの注意点などもチェック!
◎放置するだけで簡単に伸ばせる
◎長さだけ、幅だけ、両方など調節できる
△購入する必要がある
△放置しすぎて伸びすぎないよう注意
△パンプスの素材によって伸びやすさが違う
購入する必要はありますが、私の場合は毎回左だけ伸ばすことになるので、より簡単に伸ばせるこちらが楽ちん♪
長さ、幅、両方など調節できるし、放置するだけで伸びるので簡単です!
ただ、放置しすぎると伸ばしすぎてゆるゆるになったこともあるので、まずは数分から様子を見て使うことをオススメします!

私が愛用しているのはこちらの商品です♪
一気に左右両方の靴を伸ばすことはできせませんが、私の場合は左だけ伸ばすので片方で十分♪
左右兼用タイプなので便利だし、価格が安いのが嬉しい!

ちなみに、私の失敗談なんですが…。
すっごいキツいパンプスだったのでぎゅうぎゅうに伸ばして1日放置してみたところ、ゆ〜るゆるに!!
カポカポで、ますます履き心地が悪くなったことがあります(汗)
柔らかい合皮のパンプスだったので伸ばしすぎたようです…。
最初はぎゅうぎゅうやりすぎない、キュッとやったら1分とか少〜しずつ様子を見ながら伸ばして、失敗をしないよう気をつけましょうっ!!
ジャストフィットのパンプスで快適ライフ♪


いかがでしたか?
パンプスってジャストフィットしないと履き心地が悪いから、選ぶのも難しい…。
左右で微妙に足のサイズが違うのでずっと困っていましたが、右にフィットする物を購入して左をちょっと伸ばすという方法で解決しました♪
最初は伸ばしすぎて失敗したけど…(苦笑)
少しずつやってコツを掴めば、簡単にジャストフィットにできるようになりました♪
パンプスがキツくて困っている方は、少しずつ試してみるのはいかがでしょうか?