記事には広告・PRを含みます

トレジャーファクトリーで服の店頭買取を利用!待ち時間や買取価格は?

トレファクで服を売ってみたミニマル × おしゃれ
マロ
マロ

スッキリミニマルな暮らしを目指しているマロです♪

我が家は数ヶ月に1度は服を見直し!

不要な物はリサイクルショップに持っていきます。

よく利用するのが「トレジャーファクトリー(トレファク)」!

先日もトレファクで服の買取をしてもらったので、買取の流れや待ち時間、実際の買取価格などを紹介します♪

この記事はこんな方にオススメ

・トレファクの店頭買取の流れが知りたい
・トレファクの店頭買取ってどれくらい時間かかる?
・実際の買取価格ってどれくらい?
・買取できないものってある?

トレファクでの店頭買取の流れ

トレファクでの店頭買取
  • ステップ1
    店舗に持ち込む

    売りたい物を店舗に持ち込み、受付へ持っていきます。

  • ステップ2
    受付を済ませ番号札をもらう

    受付を終えると番号札が渡されるので、査定終了まで待ちます。
    この時、おおよその待ち時間を教えてくれます♪

  • ステップ3
    査定終了まで待つ

    店内で待つこともできるし、店の外に出ることも可能!
    店の外に出る場合は、スタッフの方に声をかけて、査定終了の電話連絡をお願いしましょう♪

  • ステップ4
    査定終了後に受付へ

    店舗によって違うのですが、査定が終了すると受付でもらった番号札のQRコードを読み取って査定状況を確認する、または店内アナウンスで確認する方法があります。
    外出している場合は査定終了の電話連絡があります。

  • ステップ5
    査定金額の確認と支払い

    査定金額を確認して納得した場合は、本人確認書類を提示してサイン!
    その後、金額を受け取り完了です♪

持ち込んだ服一覧

マロ
マロ

私が持ち込みした服はこちらです♪

毛玉がひどくなってしまったニット類や、洗濯の繰り返しで縮んでしまい着心地が悪くなった物、1年近く着ていない物などを持っていきました!

ちなみに、ニット類はしっかり毛玉取りをしてから持ち込みました♪(笑)

店頭買取の待ち時間は?

店頭買取の待ち時間は持ち込む物の量や、日によって違います。

今までの私の経験では、土日祝日で混雑している時は1〜2時間待つこともありました。

平日や開店直後など混雑していない時は15分〜30分くらいで査定が終わることもあります!

マロ
マロ

私のオススメは、開店直後!!

1番目か2番目に受付すれば、いつもだいたい30分ほどで終わるので、開店直後を狙って店舗に行くようにしています♪

査定結果!

マロ
マロ

気になる査定結果は…

アーバンリサーチドアーズのニットワンピは以前、中古で1400円で購入したもの。

お気に入りで着ていたんですが、毛玉が酷くなってしまって…

似たようなニットのセットアップを持っているので、こちらは手放すことに!

毛玉だらけでは値がつかないかもと思い、しっかり毛玉を取ってから持って行きました。

結果!

これからの季節に活躍する厚手ニットだったこともあり800円でした!

思っていたより高くてうれしい♪


その他の衣類は、ユニクロやしまむらなどリーズナブルなブランドだったので50円という買取価格でした!

買取不可だったもの

マロ
マロ

私が店舗に行ったのは秋!

秋冬ものは買い取ってくれましたが、ノースリーブのニットと、春先に着るようなワンピースやジャケットは買取不可という結果に!

一応店員さんに理由を確認したところ、「秋冬ものではなく薄手なので…」という回答でした!

秋に買取してもらえるのは、やはり秋冬物だけのようです!

大事に着ていたものばかりなので、状態は良いと思うんだけど…

残念っ!


ちなみに、買取不可の衣類は、今までは資源回収として引き取ってもらえたんですが…

現在は新型コロナウイルスの影響で回収がストップに!!

買取不可となった衣類は返却されてしまいました。

トレファクの店頭買取はこんな方にオススメ!

マロ
マロ

我が家が1番利用しているリサイクルショップ!
トレファクの店頭買取は、こんな方にオススメです♪

こんな方にオススメ!

・近くにトレファクがある
・今すぐ手放したい物がある

・フリマアプリなどで売るのが面倒
・次のシーズンの服を売りたい

フリマアプリの方が高く売れる可能性もありますが、出品したり梱包する手間はかかります

トレファクは予約の必要なく、その日に査定してくれるので、今すぐに手放したい!と考えてる方には特にオススメ♪


ただ、現在は買取不可の衣類は返却となるので、今の季節か次の季節の物を持ち込むのが良いと思います!

ミニマル × おしゃれ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

シックで優雅なミニマルライフをテーマにブログ更新中です。各記事は音声付きです。聴きながら別のことをしても良し、じっくり見ても良し、このブログがミニマルライフのヒントになれると嬉しいです。

Follow me on SNS
マロのまろやかミニマルライフ