記事には広告・PRを含みます

【ミニマリスト】大切な思い出は時短&手軽なフォトブックに残そう

【ミニマリスト】大切な思い出は時短&手軽なフォトブックに残そう 住まいと暮らし
マロ
マロ

シンプルでミニマルな暮らしを目指しているマロです♪

皆さんは、イベントや記念日などの大切な思い出はどのように残していますか?


写真を印刷してアルバムにまとめて…というのが結構手間なので、我が家は記念日などの思い出は簡単に作成できるフォトブックを愛用するようになりました!


アルバムは写真を印刷して収納していきますが、フォトブックは写真集のように1冊の本に仕上げることができるんです!

写真を印刷する手間がないし、写真の配置や文字などを入れてカスタマイズもできる!

サイズも様々あるので、自分好みのおしゃれな思い出ブックが簡単に作成できちゃうんです♪

マロ
マロ

今回は「しまうまプリント」の「プレミアムハード」でフォトブックを作成してみたので、レビューしたいと思います!

A4サイズとA5サイズを作ったので、実際に注文してみて感じたメリットデメリットプレミアムハードの特徴A4、A5サイズの比較パソコンとアプリで作成する時の違いなど詳しく紹介します♪

この記事はこんな方におすすめ

・アルバムを作るのが面倒に感じている
・大切な思い出をフォトブックに残してみたい

・両親や祖父母にも思い出をプレゼントしたい!
・しまうまプリントのフォトブック「プレミアムハード」が気になる!
・フォトブックのA4サイズとA5サイズの比較がみたい!
・しまうまプリントのフォトブックは、パソコンとアプリどっちで作成しよう?

しまうまプリントのフォトブック「プレミアムハード」徹底レビュー!

マロ
マロ

しまうまプリントのフォトブックには「ライト」「スタンダード」「プレミアムハード」の3つの仕様があります!
今回紹介する「プレミアムハード」重厚感あるハードカバーで、7色のインクを使った高画質タイプ♪

仕様特徴選べるサイズ価格
ライトコスパ抜群!
表紙は巻きカバー
4色印刷
マット紙使用
文庫
A5スクエア
A5サイズ
A4サイズ
198円〜
(サイズとページ数による)
スタンダードライトよりも高品質!
表紙は巻きカバー
6色印刷
半光沢の写真専用用紙使用
文庫
A5スクエア
A5サイズ
A4サイズ
798円〜
(サイズとページ数による)
プレミアムハードより細部まで印刷でき保存性も◎!
表紙はハードカバー
7色印刷
高級感あるサテン紙使用
A5スクエア
A5サイズ
A4サイズ
1498円〜
(サイズとページ数による)
マロ
マロ

では!早速レビューしていきます♪

プレミアムハードの価格

マロ
マロ

まずはプレミアムハードのサイズと価格一覧!

A5スクエアサイズ

ページ数価格
241498円
361798円
481998円
722998円
963898円
1445898円

A5サイズ

ページ数価格
241898円
322298円
482798円
724198円
965598円
1448298円

A4サイズ

ページ数価格
243898円
364598円
485298円
727898円
969998円
14414998円
マロ
マロ

私は今回、24ページのA4サイズとA5サイズを作りました♪

注文から到着までの日数

私は今回、両親や祖母用にA4サイズを3冊、自分達用にA5サイズを1冊作成しました。

配送方法は2つ選べて、ポスト投函のメール便か、ゆうパックでの宅急便!

配送方法特徴価格
メール便ポスト投函で追跡サービスなし。
発送日から4〜8日程度。
130円
宅急便直接手渡しで追跡サービス可能。
発送日から2日程度。
690円

プレゼントする予定のA4サイズは追跡サービスがある宅急便に!

自分達用はメール便で注文してみました♪

マロ
マロ

注文してから届くまで、それぞれこんな感じでした!

配送方法注文日時発送日到着日
メール便11月21日(17時00分)11月27日12月1日
宅急便11月21日(16時50分)11月26日11月27日

宅急便はすごく到着まで早かったです!

「え!?もう到着!」とびっくりしました!(笑)

注文してから1週間経たずに到着☆早い!!


メール便も無事に10日ほどで届きました♪


お急ぎの場合は宅急便の方が良いと思いますが、そんなに急いでいないならメール便もありだと思います♪

梱包

A4サイズもA5サイズも、同じ梱包で届きました。

しっかりした厚紙のレターパック♪

中身はきちんとビニールで梱包してあり、雨の日でも中身が濡れないようになっているので安心です!

表紙や質感

早速開封!

表紙はしっかりしたハードカバーなので重厚感があります♪

マロ
マロ

絵本みたいっ!!

表紙の写真とデザインは、一面に家族全員の集合写真にしたので、見た目がすごい華やかになりました!

今回作成したのは1番ページ数が少ない24ページですが、表紙がしっかりしたハードカバーなので厚みがあり、背表紙にタイトルも入ります!

ハードカバーで無線綴じの仕上がりなので、唯一欠点をあげるならページが開きにくいこと!

でも、しっかりしたハードカバーで保存性も他のシリーズより良いので、大満足です♪

画質

中を開くと、白紙のページが1枚あり、その次にタイトルが入っています♪

紙は少し光沢があるけどテカテカしていない写真の画質は鮮やか&高画質で大満足!

iPhoneのケータイで撮影した写真、ミラーレスの一眼レフカメラで撮影した写真、写真スタジオで撮影した写真、それぞれありますが、どれも鮮明でした♪

ただ、スマホで拡大して撮影した写真は、A5サイズならあまり気になりませんが、A4サイズにすると多少の粗さがありました。

A5サイズとA4サイズの比較

マロ
マロ

今回作成したのはA4サイズとA5サイズ♪
比較してみると、結構大きさに差がありました!

まず本の大きさの違いはこんな感じ!

続いて、中の写真の大きさの違いはこんな感じ!

A5サイズは手に馴染む大きさでページが開きやすいし、収納も嵩張らないのが魅力♪

A4サイズは1枚や2枚のレイアウトにすると迫力満点のサイズ!!

大きい方が見やすいかなと考え、祖母や両親にプレゼントするものはA4サイズにしました♪

家族全員の集合写真などは特に、1人1人の顔がはっきり大きく見えるので、プレゼント用はA4サイズにして良かったな〜と実感しました。

実感したメリットデメリットまとめ!

マロ
マロ

メリットデメリットをまとめるとこんな感じ♪

「プレミアムハード」のここが良い!

・ハードカバーで重厚感ある仕上がり
・写真が高画質で鮮明
・注文から到着までが早い

「プレミアムハード」のここが残念!

・価格が他のシリーズより高い
・無線綴じなのでページを開きにくい

作り方は簡単♪パソコンから、スマホアプリから作成可能!

マロ
マロ

私は今回パソコンで作成しましたが、スマホアプリからも作成可能です♪

パソコンで作成する場合は、しまうまプリント公式ホームページ画面「フォトブック」のページからお好みのサイズを選び「注文する」をクリックすると作成がスタートします!


スマホのアプリで作成する場合は、しまうまプリント公式ホームページ画面「フォトブック」のページからアプリ「しまうまブック」をダウンロードして「いますぐつくる」をタップすると作成がスタートします♪

パソコンとスマホアプリではレイアウトが違う!

マロ
マロ

パソコン、スマホアプリ、どちらからでもフォトブックを簡単に作成できますが、実はレイアウトなどにいくつか違いがあるんです!
レイアウトでの大きな4つの違いを紹介♪

①表紙で選べる色、レイアウト、デザインが違う!

表紙で選べる色の違い

表紙で選べるレイアウトの違い

デザイン表紙が選べるのはアプリだけ!

マロ
マロ

パソコンでは、表紙の色とレイアウトはいくつか選べるんですが、デザイン表紙は選べません!
アプリではデザイン表紙も無料で選べるので、表紙にこだわりたい方はアプリでの作成が良いかも♪

②選べる写真レイアウトが少し違う!

マロ
マロ

フォトブックの中の写真レイアウトも違いがあります!
パソコンの方が選べる種類が少し多いです。

単一ページレイアウトの違い

見開きレイアウトの違い

③選べるフォントが違う!

マロ
マロ

文字のフォントにも違いがあります!
アプリでは3種類、パソコンでは5種類から選べます♪

④背表紙の文字の向きが違う!

マロ
マロ

最後に紹介するのは背表紙の文字!
実は、アプリでは横向きしか選べないんです。
パソコンでは縦向き、横向き両方選べます♪

しまうまプリントフォトブック「プレミアムスタンダード」はこんな時におすすめ!

しまうまプリントのフォトブック「プレミアムハード」を初めて作成してみましたが、画質が良く、表紙なども重厚感があり大満足!!

両親や祖母へのプレゼントも喜んでくれたので、プレミアムハードを選んで良かったな〜と思いました!

・大切な記念日やイベントの写真を残しておきたい!
・高品質かつ低価格でフォトブックを作りたい!
・家族や親族、友人などに高品質なフォトブックをプレゼントしたい!



そんな時は、しまうまプリントの「プレミアムハード」で思い出をフォトブックに残してみたり、大切な人へプレゼントしてみたりするのはいかがでしょうか?

住まいと暮らし

はじめまして。
「フランス人は10着した服を持たない」という本に登場する「マダムシック」に憧れているマロです。
すっきり凛とした暮らしを目指し、日々ブログ更新中。
このブログが「自分らしく快適な暮らし」を見直すきっかけになったり、「今より暮らしがちょっと楽しく」なったら嬉しいです。

Follow me on SNS