記事には広告・PRを含みます

【注文住宅】壁紙の選び方やポイント、我が家のグレークロスを紹介!

住まいと暮らし

マロ
マロ

2021年11月に新居に引っ越したマロです♪
マイホームで決めることや悩むことはたくさんありますが…
結構悩んだのが壁紙!!

壁紙で部屋の印象が決まるし、そう簡単に変えらるものじゃなーいっ!!

選ぶときはすごく悩みましたっ!

家づくりで壁紙を選ぶ時のポイントや、我が家が選んだグレークロスを紹介します♪

この記事はこんな方にオススメ

・壁紙はどうやって選んだ?
・壁紙選びで気をつけることある?
・実際施工した後や住んでみた感想は?
・後悔したことはある?
・グレーの壁紙ってどんな感じ?

壁紙選び6つのポイント

壁紙選び!6つのポイント!
マロ
マロ

我が家が気をつけたポイントはこの6つ!

5つのポイント

①家全体やそれぞれの部屋の雰囲気をイメージする
②クロスの素材を考える
③床色や家具とのバランスを考える

④実際の施工例などをたくさんチェック
⑤面積効果を考慮し大きめのサンプルを使う

⑥可能ならショールームで相談する

①家全体やそれぞれの部屋の雰囲気をイメージする

マロ
マロ

まずは家全体の雰囲気やそれぞれの部屋の雰囲気をどうしたいかをイメージすることからスタート♪

いきなり「壁紙の色は何が良いだろう!?」と考えてもよく分からないし、失敗するのも嫌!

まずはそれぞれの部屋のイメージを考えていきました♪

マロ
マロ

我が家の場合は、こんな感じでイメージをしていきました♪

我が家のイメージ

「基本的にカフェみたいな落ち着いたオシャレ空間にしたいな〜!」

「寝室はゆったり落ち着けて眠りにつけるように、暗めの色とかありだな〜!」

「お手洗いはオシャレで落ち着きのある空間にしたいな〜♪」

「リビングダイニングはオシャレなカフェみたいな雰囲気にしたーい!」


部屋によってガラッと違う雰囲気にしたい場合もあるかもしれないし、家全体で統一感のある雰囲気に揃えたいという場合もあると思います!

まずは家全体、そしてそれぞれの部屋のイメージをどうしたいか考えてみましょう♪

②クロスの素材を考える

マロ
マロ

なんとなくイメージが固まってきたら、次はクロスの素材を検討しました!

クロスの素材によっては費用も変わってきます!

私は最初当然のようにビニールクロスしか考えていませんでしたが、それ意外にも自然素材の珪藻土や漆喰、紙クロスなど様々な種類があることを知りました!

マロ
マロ

簡単に特徴をまとめると、こんな感じです!

自然素材の特徴

・人にも環境にも優しい
・調湿効果がある
・カビが発生しにくい
・自然の風合いを楽しめる
・素材によっては殺菌効果や消臭効果がある

・価格はビニールクロスより高い
・素材によってはひび割れや汚れの心配がある

自然素材の良いところは呼吸しているところ!

湿気を吸って吐くので調湿効果があったり、自然の風合いを楽しめる手触りなども魅力です♪

ただ、やはり自然素材はビニールクロスと比べると価格が高め。

ビニールクロスの特徴

・価格が安い
・種類が豊富
・汚れに強い
・お手入れが簡単
・通気性が悪く調湿効果がない
・シックハウス症候群やアレルギーの心配がある
・自然の風合いはない

ビニールクロスの良いところは価格が安くて汚れに強く、お手入れも簡単なところ!

ただ、通気性が悪く調湿効果がなかったりシックハウス症候群やアレルギーの心配があるというデメリットもあります。

マロ
マロ

ちなみに我が家は、小さい娘の健康面なども建築士の方が考えてくださり、相談した結果…!
珪藻土や漆喰は価格が高くて予算的に難しかったので、自然素材の紙珪藻土クロス、「東リのアースウォール」を選びました!

③床色や家具とのバランスを考える

マロ
マロ

次はいよいよ!
色について考えていきます!

最初にイメージした雰囲気に合うような色を考えていきますが、ここで意外と大切なのが床色や家具の色とのバランス!!

ホワイトやグレー、ベージュなどのベーシックな色はそこまで心配いらないと思いますが…

もしを入れたかったりアクセントクロスとしてハッキリした色を使いたい場合は、床色や家具と合うかどうかもチェックすることをオススメします!

マロ
マロ

私の場合は、インスタグラムや画像検索を利用して「ウォールナット、壁紙、グレー」「白い床、グレークロス」という感じで調べたり、気に入ったカフェの壁紙や床色をチェックしたりして、イメージを掴んでいきました♪

④実際の施工例などをたくさんチェック

マロ
マロ

候補の壁紙が絞られてきたら、とにかく施工例などをチェック!

我が家の場合は、まず外出先でオシャレだなと感じたお店やカフェの壁紙と床の色、天井の色などをチェック!

そして、「グレーの壁紙で落ち着いた雰囲気にしたい」と考え、その後はとにかくインスタグラムや画像検索!(笑)

また、実際に自分たちが採用した東リのアースウォールの施工例をみたりして、ほんの少しの色の違いやそれによる雰囲気の違いをチェックしていきました!

⑤面積効果を考慮し大きめのサンプルを使う

マロ
マロ

壁紙選びで1番注意することがこれ!
面積効果っ!

面積効果というのは、広い面積になるほど明るい色は鮮明に、淡い色はより淡く、そして暗い色はより暗く見えるという視覚効果のことです!

面積効果で失敗しないように、壁紙を選ぶときは、なるべく大きなサンプルを使うことがポイントです!

ちなみに、私の友人はA4サイズを3×3の9枚張り合わせて大きなサンプルを作りイメージをしていったそうです♪


我が家は候補のクロスをA4サイズのサンプルで取り寄せて、実際に建築中の家に行き、建築士さんや工務店の担当者の方と相談して決めていきました。

A4サイズでも実際の建築現場で合わせた時は小さく見えたので、最低でもA4サイズは必要だと思います!

もしできるなら、友人のようにいくつか張り合わせてもっと大きなサンプルにしてイメージを掴みやすくしたほうが良いかもしれません!

⑥可能ならショールームで相談する

マロ
マロ

最後は、ショールームでの相談です!

我が家がクロスを検討していた時期は、新型コロナウイルスが流行中…。

最初はショールームに行くのも心配だし、建築士さんや工務店の方と相談したからいっか〜と思っていました。

でも、東リの相談会をチェックしてみると、「オンライン相談」が可能とのことっ!

ほぼクロスの色など決まっていましたが、オンラインなら相談してみようと思い早速予約して相談してみました!

マロ
マロ

結果。
相談してすごく良かったー!

我が家は天井は白、壁はグレーでクロスの品番まで決めていたんですが…

実際に相談してみたところ、天井の白をもっと白いタイプに変更してコントラストをハッキリさせてみるのはどうかと提案していただきました。

オンラインの画面上で確認してみると、印象が全然違って見えて、提案していただいた方がより素敵だったので天井の品番を変更しました!


同じ白やグレーでも少しの色味の違いで印象が変わってきます!

私たちのように品番まで決まっていたとしても、可能ならオンラインでも良いと思うので、ショールームの方に相談してみることをオススメします♪

我が家が選んだグレークロス「東リのアースウォール」

我が家が選んだグレークロス、東リのアースウォール
マロ
マロ

我が家が選んだのは、東リのアースウォールという珪藻土クロスです♪

アースウォールは紙の良さと珪藻土の良さがあるクロスで、調湿効果や消臭効果があります♪

マロ
マロ

オシャレなカフェを参考にして壁はグレーのクロス、天井は光が反射して明るくなるように白いクロスにしました!

色は天井とキッチンはホワイト系のWEN9012壁はグレー系のWEN9075です!

我が家は部屋ごとにバラバラな雰囲気にするのではなく、全体として統一感のある家にしたかったので、床の色は1階と2階で変えましたが、壁紙や天井の色は全て同じにしました。

見た目はこんな感じです♪

大体イメージ通りの雰囲気になったのでとても気に入っています♪

選んでいるときはグレーの色が濃すぎたかな〜と心配していましたが、面積効果により少し薄く見えたし、日中はより淡いグレーになります!

天井の白いクロスと色の差をハッキリさせたので、壁紙と天井の色の差がちゃんと出て良かったです!

マロ
マロ

最初に自分たちで選んでいた淡いホワイトの天井だと色の差があまりなかったかもっ!

東リのオンライン相談をして本当に良かった〜っ!!

ポイントを抑えて素敵な壁紙を選ぼう!

ポイントを抑えて素敵な壁紙を選ぼう!!

いかがでしたか?

壁紙選びは失敗したくないし、やっぱり素敵なマイホームにしたい!

これから家を建てる方や、壁紙選びに悩んでいる方、グレーの壁紙の施工例が見たい方など、少しでも参考になれば嬉しいです♪

住まいと暮らし

はじめまして。
「フランス人は10着した服を持たない」という本に登場する「マダムシック」に憧れているマロです。
すっきり凛とした暮らしを目指し、日々ブログ更新中。
このブログが「自分らしく快適な暮らし」を見直すきっかけになったり、「今より暮らしがちょっと楽しく」なったら嬉しいです。

Follow me on SNS