
夢のマイホームに引っ越してきたマロです♪
シンプルでミニマルな暮らしに憧れ、家族や建築家、工務店さんなどと相談しながら建てた夢のマイホーム♪
そんな我が家のトイレはかなりシンプルです!
ミニマルライフを目指す我が家のシンプルトイレを紹介します♪
・ミニマリストのトイレってどんな感じ?
・シンプルなトイレに興味がある!
・これから家を建てるけど、トイレはどんなポイントがある?
我が家のシンプルトイレ

まずは、我が家のトイレの機能を紹介!

・TOTOのピュアレストQR(ホワイトグレー)
・タンクあり
・手洗い器なし
・暖房便座あり
・ウォシュレットなし
・リモコンなし
・トイレは1階のみ
我が家は、壁紙にグレーを使う予定だったので、トイレもホワイトグレーという色を選びました♪
トイレの機能は、暖房便座だけという最低限っ!!(笑)
タンクについては、「なし」と迷いましたが、「手洗い器なし」の「タンク付き」でもスッキリデザインだったし、コストが安かったのでこちらをチョイス!
また、ウォシュレットは私が苦手で使わないので、夫に相談してなしにしてもらいました。
ウォシュレットがなく、水を流すだけなのでリモコンもなし!
また、我が家は2階建てですが、トイレは1階だけにしました。
3人家族なので少人数だし、トイレ掃除も面倒なので!
トイレ収納&設備を紹介

収納や設備を紹介します♪

トイレの床は脱衣所と同じコルク♪
コルクの床は弾力があるため滑りにくく、耐水性も高いので脱衣所とトイレの2箇所に取り入れました!
照明はシンプルなダウンライト1つ。
収納はコンパクトな扉付き収納を設置しました。
こちらはサンワカンパニーのカッサーツーです♪
2段収納になっていて、普段は生理用品などを収納しています。

スイッチは、我が家はトイレ内に設置しました♪

トイレを出たところには洗面室があり、壁にスイッチがない方が見た目スッキリするので、スイッチはトイレ内に♪
紙巻き器はTOTOのシンプルなステンレスをチョイス!
グレーの壁紙とも合うのでお気に入り♪
スリッパは柔らかい樹脂製で水を弾くし、丸洗いもできます!

最後に、床に置いているグッズを紹介!

床には、towerのトイレットペーパーホルダーとゴミ箱、そしてトイレブラシを置いています。
トイレブラシは最近買い替えたもので、衛生面を考えホルダーの中で浮かせて収納できるスリムなタイプにしました。
ブラシホルダーの底が取り外しできるので、お手入れ簡単で便利です!
towerのトイレットペーパーホルダーは、かれこれ5年以上愛用中!
3つはこちらに収納して取り出しやすく、それ以外の在庫は洗面室に収納しています。
このトイレットペーパーホルダーは、表面からはトイレットペーパーが見えない隠せる収納、裏側はオープンになっていて取り出しやすくなってるんです。
使いやすくシンプルなデザインなので、トイレ床に置いてもスッキリスタイリッシュなところがお気に入り♪
我が家のトイレこだわりポイント

いかがでしたか?
我が家のトイレこだわりポイントをまとめるとこんな感じです♪
・壁紙の色に合わせたホワイトグレーのトイレ
・機能は必要最低限
・耐水性が高いコルク床
・スイッチはトイレ内に設置して外側の壁をスッキリ
・トイレブラシは衛生面を考えお手入れ簡単なもの
・ホワイトとグレーを基本カラーにしてシンプルな空間に
トイレなどの水回りは毎日使う場所!
せっかくなら、こだわりのお気に入り空間を作ってみるのはいかがでしょうか?