
最近、夢のマイホームに引っ越したマロです♪
ミニマルな暮らしを目指し、新居には必要なものだけを置くよう心がけています!
引っ越し荷物も片付いたので、そろそろ順番に新築のマイホームを紹介していきたいと思います♪
まずは、玄関からご紹介♪
・ミニマリストの玄関が見たい
・家族で暮らすミニマリストの玄関収納が気になる
・ミニマリストの玄関のこだわりが知りたい
玄関外

玄関外から紹介していきます♪
玄関扉

玄関の扉は木製です♪
塗装は頑張って自分たちでやりましたっ!
木製玄関扉の特徴は、アルミなどに比べて断熱性に優れていること。
デメリットは定期的に塗装などしてメンテナンスの必要があること。
愛着のあるマイホームなので、こまめにメンテナンスしていきたいと思います!
ポスト

ポストはステンレス製の大きめポストをネットで購入し、工務店の方に取り付けて頂きました♪

購入したのはこちらのカバポストです!
我が家は門柱などはなく、ポストは玄関扉を開けてすぐ横に設置!
雨の日でも濡れずに郵便物の取り出しができるので、使いやすくて便利です♪
照明

照明は、船舶照明!
この照明は、設定した時間に自動で点灯するタイマー連動にしました。
船舶照明があると、一気におしゃれな雰囲気になるのでお気に入り♪
玄関

続いて我が家の玄関を紹介します♪

玄関には、オープンなシューズラック、玄関扉上には猫のドアチャイムがあります。
ライトは天井のダウンライトでスッキリ♪
猫のドアチャイムは、とっても癒される音色でお気に入り!
シューズラック


購入したのはこちらのシューズラック♪
アイアンでシンプルなものを選びました!
伸縮するアイアンラックなので、玄関の横幅ピッタリに合わせられるところがお気に入り♪
また、オープン収納なので通気性が良く湿気がこもらないので、嫌な臭いも発生しにくい♪
逆に使って感じたデメリットは、パンプスはヒールを引っ掛けて収納するので、少し取り出しにくいこと!
あとは、ロングブーツなどは一番上の段にしか置けないことくらい。
ちなみに、購入したのはこちらのLOWYAという通販サイトです♪

玄関ホールはなし


実は、我が家には玄関ホールがありません。
玄関のすぐ隣の扉を開けると、もうキッチンとダイニングなんです!
1階のスペースを有効活用したくて、玄関ホールはなしにしました。
実際に住んでみると、扉で仕切られているので冬に寒さを感じることもなく快適!
玄関框も、娘が座って靴を履くのにちょうど良い高さなので良かったです♪
玄関のこだわりポイントまとめ

玄関のこだわりはこの4つ♪
・雨に濡れずに取り出せるポストの配置
・作り付けの靴収納なしで自由度を高く
・湿気対策&開放感が出るオープン収納
・玄関ホールなしでスペースを有効活用
以上、我が家の玄関紹介でした!
他の部屋についても、今後紹介していく予定です♪
これから家を建てる方や、スッキリした暮らしを目指している方の参考になれば嬉しいです♪