
シンプルでミニマルな暮らしを目指しているマロです♪
私は掃除が大嫌い!(笑)
ミニマリストになり物を減らして、お部屋スッキリ&お掃除も楽々にしたいんですっ!!
特に水回りは、油断するとすぐにヌメヌメ汚れが溜まってしまう…。
そこで!
キッチンやお風呂場の排水溝はお掃除楽々タイプにすでに変更してかなり便利だったので、洗面台の排水溝も既存のものからお手入れ簡単なタイプに変えてみました♪
これがめちゃめちゃ楽ちんで良かったので紹介したいと思います!
・排水溝の掃除が苦手
・水回りの掃除が嫌で後回しにしちゃう
・排水溝の掃除を簡単&楽にしたい
排水溝は見える化してしまえ!


以前までは、こんな感じのタイプを使っていました!

これ、見た目はシンプルだし普通なんですが。
中を見てみると…


掃除しにくいーーっ!!
来客時には排水溝の中や汚れが見えなくて良いんですけど、汚れがパッと見て分からないタイプなので、つい掃除をサボりがち…(苦笑)
そこで!
見える化&掃除楽ちんなタイプに買い替えましたっ!!

これがめちゃめちゃ良いっ!!笑
理由はこの2つ!
・汚れが溜まったのがすぐに分かるので頻繁に掃除する
・ゴミが取りやすくて掃除が簡単

ちなみに、我が家はキッチンとお風呂場も排水溝を取り替えていて、お掃除楽々なものを愛用しています♪
キッチン、洗面所、お風呂場、どれも排水溝はお掃除楽ちんな物にしたので、今はとっても快適です!
我が家の愛用品はこれ!


我が家はキッチン、洗面所、お風呂場、全て、もともと家を建てた時の物を使わなくなりました!
理由はシンプル!
見える化したり、シンプルな作りでお手入れが簡単なものの方が楽ちんだからっ!!
お手入れ楽々な、我が家の排水溝愛用シリーズをご紹介しますっ!
①キッチン

キッチンの排水溝のゴミ入れは「セリア」で購入しました♪
これにネットをつけて、蓋はとって使っています!
蓋を取った方が汚れがすぐに分かって便利♪
②洗面所

洗面所はシンプルなステンレスタイプをネットで購入しました♪
めっちゃ掃除が楽になって快適ですっ!!
③お風呂場

お風呂場も、洗面所と同じステンレスタイプをネットで購入しました♪
プラスチックよりも髪の毛などサッと取れて、掃除が楽ちんっ!
キッチンと洗面所は蓋なしで使っていますが、お風呂場は娘が体を洗うときに、この上に立ったりするので、蓋をつけています♪
排水溝は見える化で掃除を楽にしよう♪

いかがでしたか?
家を建ててすぐの時は、既存の物をいかに大切にキレイに使っていくかを考えていましたがっ!
今は、お手入れ簡単なタイプに買い替えて本当に良かったと思っています♪
むしろ、なんでもっと早く気がつかなかったんだろう?という感じ!(笑)
私のように、「水回りの掃除が面倒」「とにかく掃除を簡単にしたい」「つい掃除をサボりがち」という方は特にっ!!
排水溝の「見える化」や「お手入れ楽々なタイプ」に変えてみるのはいかがでしょうか?