
↓ブログを聞けるよ♪

最近、アクセサリーを片付けて、15個から10個に厳選したんだよね♪
お気に入りの1軍だけになったから、毎日シーンによって選ぶのが楽しいし、身につけると気分上がるわ〜!
ついこの前まで、アクセサリーを15個持っていましたが、厳選して10個になりました。久々に見直すと、以前は「お気に入り!必要だな!」と思っていたものも、「う〜ん。なんか違うな」と感じたり…。
しっくりくるお気に入り1軍だけを残したい!
今回は、私が実践したアクセサリーを捨てる6つの基準を紹介します!
アクセサリーを捨てる6つの基準
6つの基準
①気に入っていないもの
②状態が悪く劣化したもの
③1年以上使っていないもの
④似合わないもの
⑤使うシーンが浮かばないもの
⑥似ているもの、使うシーンが同じもの
①気に入っていないもの
パッと見て「これ好みじゃないな」「あんまり気に入ってないんだよね」と感じたものは、手放します。そういうアクセサリーは、持っていても、身につけても気分が上がりません。
②状態が悪く劣化したもの
お気に入りだったとしても、メッキがはげていたり色がくすんでいたり…状態が悪いと気分も下がる!「身につけたいな!」と思えない状態のものは手放します。

私も今回、お気に入りだったゴールドのバーネックレスを捨てました。メッキがはげてしまって、残念な状態だったので(苦笑)
③1年以上使っていないもの
冠婚葬祭などは別ですが、普段身につけるアクセサリーは1年以上使っていなければ、今後も出番はありません!私も、「いつか使うかも」と残しておいたものの、結局使わなかったというパターンが多かった!(笑)
1年以上使っていない=1年以上前から自分にとって必要ではなくなった=今後の自分にも必要ない
ということなので、必要ないアクセサリーは潔く手放します!

20代の頃好きでよく使っていたティファニーのハートネックレス。今ではしっくりこないし、ここ2年くらい使っていなかったので手放しました!
④似合わないもの
似合うアクセサリーってどんなものだと思いますか?私は、身につけた時しっくりくるもの、服とマッチしているものだと考えています♪
それはつまり、身につけたとき違和感を感じないこと!
アクセサリーを選ぶとき、今日の服装や行き先とマッチするものを選ぶと思います。身につけた時、「なんか違うな」と感じて選び直したことはありませんか?持っている服や靴と合わなかったり、自分の肌の色や髪色と合っていなかったり…
違和感を感じたものは、実は「似合わないもの」かもしれません!
「しっくりこない」「なんか違うな」「似合わないな」と違和感を感じたものは、今後も同じ理由で使わない可能性が高い!違和感を感じる似合わないものは手放します。
関連記事
自分をより素敵に見せてくれるアイテムって最高!!でも、似合うものってなんだろう?どうやって探せば良いの??
似合うものを知る、探すポイント3つを紹介しているので、気になった方はチェックしてみて下さい♪
【自分に似合う物を知って1軍クローゼットを目指す3つのポイント】
⑤使うシーンが浮かばないもの
お気に入りのアクセサリーでも、使うシーンが浮かばないものは、今後も出番はないと思います。「使いたいシーンがない」ということなので、自分の暮らしに合っていない可能性あり!暮らしに合わないものは今後も使わないので、手放します。
⑥似ているもの、使うシーンが同じもの
アクセサリーをパッと見ると、「ん?似てるものばっかりーーー!」なんてことはありませんか??好きなアクセサリーを購入していったら、どれも同じようなものになってしまった…そんな時は、使うシーンが同じなのか、違うのかをチェック!
もし、使うシーンも同じで見た目も似ているのなら、1つだけ残して手放します。
この時残すのは、身につけた自分を見て「素敵だな」「似合うな」「しっくりくるな」とより感じた方、より気に入っている方をおすすめします♪

夫からのプレゼントで、ピンクゴールドのプチダイヤネックレスが2つありました。どちらも気に入って使っていましたが、見た目も似ていて使うシーンも同じだったので、夫にも確認し1つに厳選!!厳選したことでより愛着がわき、大切に使うぞ!と改めて思いました♪
こんなアクセサリーは残そう!
捨てる基準の逆!残しておくことをおすすめするのは、こんなアクセサリー!!
残したいアクセサリー
・お気に入りのもの
・状態が悪くてもリフォームしたりメンテナンスして使いたいもの
・1年以内に使っているもの
・似合うもの
・使うシーンがパッと思い浮かぶもの
・見るたび嬉しくなるもの
捨てる基準と逆のものが、残したいアクセサリーです!
捨てる基準と違うのは、最後の「見るたび嬉しくなるもの」
これは、大切な人からの贈り物や思い出の品など、持っていると嬉しくなったり気持ちが安らぐもの。こういうものは、無理に捨てることはないと思っています。ただ、山のように持っている場合は、メンテナンスも保管も大変なので厳選することをおすすめします!
また、「思い出の品をせっかくなら使いたい!でも古くて使えない、デザインが好みじゃない」…そんな時は、リフォームがおすすめ!デザインを変えたり、ネックレスやブレスレット、指輪などにリフォームして、大切な物をよりお気に入りにしてみるのはいかがでしょうか?
お気に入りの1軍アクセサリーでおしゃれを楽しもう!
持っているアクセサリーを見直してみると、今の自分には必要ないなというものがいくつかありました!定期的な見直しって大事!

大切なものまで捨てる必要はないけど、目指すは「見るたび、使うたびに気分が上がるアクセサリー!」
1軍アクセサリーで気分を上げて、おしゃれをもっと楽しみませんか?
関連記事
先日、アクセサリーを見直して15個から10個に厳選しました!私が厳選した10個を紹介します♪
【30代女性ミニマリストのアクセサリー10個を紹介します】