記事には広告・PRを含みます

片付けが進まない?!過去の失敗体験と対策を紹介!

片付け進まない!失敗から学ぶ原因と対策 シンプルライフ

マロ
マロ

今日も片付けやるぞ〜〜!

やる気に満ちてスタートしたはずなのに、気がつけばもう夕方!!

あれ?もう夕方?!

全然片付け進んでないっ!

むしろ…散らかった?(苦笑)

こんなことがよくありました(笑)

どうして片付けが進まないのか、私の片付けあるあるとその対策を紹介します!

片付け失敗あるある!?進まない原因は?

まずは、どうして片付けが進まないのか原因を知ってから対策します!

マロ
マロ

原因TOP3はズバリこれ!

原因TOP3!

①必要?不要?判断に迷う
②片付けの途中で他の事が気になりやりはじめる
③懐かしい物を見て思い出に浸る

私は圧倒的に3つ目の「思い出に浸る」が多かった!

懐かしの写真とかプリクラ帳とか見てたら、いつの間にか夕方になってたよ(汗)

片付けをスムーズに進めたい!対策は?

3つの対策!

①判断に迷ったら!初心に返って理想の暮らしを思い出す!
②他のことが気になってきたら短時間だけ片付けする!
③思い出の品に手をつける前にアラームをセットする!

①判断に迷ったら!初心に返って理想の暮らしを思い出す!

片付けをしてどうなりたいですか?

理想の暮らしに必要かどうかで判断してみると意外にスムーズに決断できます!

それでも悩んでしまう場合は、「理想の暮らし」が複数あって、かつその優先順位がついていないことが悩みの原因です。

マロ
マロ

お風呂やトイレは掃除を楽にすることが優先!
キッチンとダイニングは見える場所だからおしゃれを優先!
服は少ない数を守った上でおしゃれを考えるかな〜♪

こんな感じで、場所やアイテムごとに優先順位を決めて、理想の暮らしを目指していくとスムーズに進むと思います♪

②他のことが気になってきたら短時間だけ片付けする!

片付けが脱線してしまう事が多々ありました。

それは片付けの途中でフッと別のことを考え、それをはじめてしまう事(苦笑)

対策は、別のことが頭に浮かんだら5分〜10分くらいのタイマーをセットして、その時間は片付けをやる!

タイマーが鳴ったら気になっていた別のことをやる、というタイマー作戦です!(笑)

ぐちゃぐちゃに散乱したまま別のことを始めると、後で後悔します…。

せめて、メインの片付けをひと段落させてから別のことに手をつける!

これが大事だと思います。

③思い出の品に手をつける前にアラームをセットする!

思い出の写真や、手帳、昔ハマっていた漫画など、「懐かしい〜!」と感じる物を片付ける時は要注意です!!

私が過去の失敗で一番多かったのは…。

つい思い出に浸る」→「没頭」→「片付けを忘れる」

このパターン。


対策は、思い出の品など懐かしい物の片付けを始める時は、30分など時間を決めてアラームをセットすること!

懐かしの物に没頭してしまっても「ハッ!!」と我に返るきっかけが必要なんです!!

アラームでも良いし、家に誰かがいれば「○時になったら呼びに来て!」と頼んでも良い。

「ハッ!!」と我に返る事ができれば、忘れていた「片付け」を思い出す事ができます。


思い出の品は没頭すると同時に判断に迷う物でもあるので、片付けが進まない第1位だと思います。

マロ
マロ

とっても手強いので、私は必ず30分、1時間など時間を決めてアラームをセットしてからはじめています。笑

ちょっとした工夫で片付けをスムーズに進めよう!

片付けが得意ではないし、むしろ面倒で脱線しがち…。

失敗もかなり多い。

マロ
マロ

それでも理想の暮らしを目指して頑張っています!

失敗は成功のもと!

「どうして片付けが進まないんだろう?」と思ったら、何かしら原因があるんです。

しっかり向き合って対策をすれば、前回よりはスムーズに片付けができるはず!

それに「片付けが進まない」という悩みは、「片付けをした人」だから生まれる悩み!

進んでないと言いつつ、ちゃんと片付けやってる証拠でもある!


うまくいかなくても、ションボリせず楽しく進めていく方が良いと思ってます。

よりスムーズに片付けを進めるために、失敗を糧にちょっとした工夫をしてみませんか?