
ミニマルでゆったりした暮らしに憧れているマロです♪
最近、お仕事(パート)をはじめました♪
今までは子供と公園に行ったりスーパーに行くことが多かったんですが…
お仕事では持ち物も変わってきました!
重たい荷物を持ちたくないので、必要なものだけを持ち歩くようにしています♪
ミニマリストが仕事で持っていくバッグの中身を紹介します!
・ミニマリストの通勤バッグは何を使ってる?
・ミニマリストの通勤バッグの中身は?
・バッグの中身をミニマルにするメリットって?
・バッグ中身をミニマルにする工夫は?
ミニマリストの通勤バッグ


仕事で水分補給は欠かせないので、水筒を縦に入れられる通勤バッグを購入しました!

職場のロッカーが小さめなので、最初はコンパクトで軽いPorterのタンカーのバッグを使っていたんですが…

メイン収納部分にポケットなどの収納がないので、社員証や鍵の出し入れがしにくい…。
あと、水筒が常に横置きになってしまうので、漏れてしまう危険がっ!!
仕事用としては使いにくかったし、「水筒漏れてないよね?!」といちいち心配するのも嫌だったので、新しく購入しました!

私の理想にぴったりだったのは、しまむらのナイロントートでした!

・軽い
・汚れにくい素材
・水筒が縦に入るけどコンパクト
・バッグの中身が見えないファスナー付き
・ファスナー収納がバッグの内側と外側両方にある
大好きな吉田カバンPorterのバッグや、L.L.Beanのシンプルトート、ロンシャンのナイロンバッグ、エルベシャプリエのナイロンバッグなどなど…。
仕事用バッグの候補はたくさんありましたが。
結局、理想にドンピシャだったので「しまむらのナイロンバッグ」に決めました♪
価格もとっても安くてびっくり!!
税込2000円以下でした(笑)

理想通りでかなりお気に入りなんですが…耐久性だけが少し心配!
1年後にまたレビューしたいと思います♪
ミニマリストの通勤バッグの中身

バッグの中身一覧

通勤バッグの中身はこんな感じ♪
・お財布
・スマホ
・家の鍵
・ハンカチ
・社員証
・水筒
・ポーチ(生理用品、軽食、リップ、目薬、薬)
・雨予報の時だけ折り畳み傘


私の場合は短時間の仕事なのでお弁当もいらないし、A4ファイルなどを入れることもない!
なので、水筒などの必要最低限が入る小さめバッグがちょうど良いんです♪
お財布は黒い長財布を愛用中♪
鍵は大好きなピカチュウのキーホルダーにつけてます(笑)
仕事は立ち仕事なので、水分補給が欠かせません!!
水筒は必須アイテム!
ポーチは、昔買った雑誌の付録でついていたもの。
中にポケットがあるので使いやすくて気に入っています♪
中には、いつも仕事前に食べる軽食やリップ、目薬、そして生理用品と薬を入れています。
バッグの中身収納

バッグには、こんな感じで荷物を入れています♪

マチがしっかりあってポケットなどの収納が抜群なバッグなので、中はスカスカです(笑)
おかげで物の出し入れはかなりスムーズ♪
コンパクトだけど容量があり、ナイロン素材で軽いので、仕事だけじゃなく娘と公園に行くときや近所に買い物に行く時も使えそう♪
長く愛用したいな〜と思っています!
バッグの中身をミニマルにするメリット


昔から、バッグには最低限の物を入れるようにしています!
バッグの中身がミニマルだとこんなメリットが♪
・小さめのバッグでも入る
・荷物が軽い
・荷物が取り出しやすい
A4が入るような大き〜いバッグはあまり好みではなくて…。
大きすぎないけど、必要なものがちゃんと入るちょうど良いサイズのバッグが好きなんです!(笑)
荷物が少なければ、お気に入りのバッグが持てるし軽い♪
最近はバッグ本体が重たいと肩がこるので、なるべく軽いバッグでコンパクトなタイプが好き♪
また、荷物が少ないと中がスッキリして見やすいので、物も取り出しやすくて快適です!
仕事もスッキリ身軽なバッグで行こう


いかがでしたか?
私の場合は、お弁当やA4ファイル、PCなどを持ち歩く必要がない仕事なので、かなりコンパクトでスカスカなお仕事バッグです(笑)
必要なものは人それぞれ違いますが、仕事用のバッグには何が必要なのかチェックして、荷物を見直してみると、意外と不要なものがあるかもしれません。
不要な荷物は出して、スッキリ身軽なバッグで通勤してみるのはいかがでしょうか?