
スッキリミニマルな暮らしを目指しているマロです!
私はワンピースが大好き♪
2021年の夏から約1年間、私服はワンピースだけで過ごしていました(笑)
でも、幼稚園の行事でパンツコーデが楽な日もあるので、1枚でコーデが決まるサロペットも着るように♪
現在は、大好きなワンピースやセットアップ、サロペットだけのワードローブです♪
そんな私の1軍ワンピース(セットアップやサロペットも含む)全10着を紹介しますっ!
・ワンピースが大好き
・ミニマリストの服が知りたい
・ミニマリストのワンピース一覧が見たい
・ミニマリストのワンピースコーデが見たい
ミニマリストのワンピース類Before→After

ワンピース類Before

以前はワンピースやセットアップ、サロペットなど、合わせて12着を愛用していました。

ワンピース類After

現在は、この10着を愛用しています♪

相変わらず、パッとコーデが決まる服が大好きなので、ワンピースやセットアップ、サロペットがワードローブの中心♪
以前よりも厳選して10着にまとめましたっ!
ミニマリストのワンピース&セットアップ7着


まずはお気に入りのワンピースとセットアップ7着を紹介します♪

・半袖ワンピース3着
・春、秋、冬用の長袖ワンピース2着
・春、秋、冬用のセットアップ1着
・冬用のワンピース1着
夏は半袖ワンピがすごく涼しくて楽ちんなので、ほぼ毎日ワンピース状態♪
春と秋は気温が同じくらいなので、基本的に同じ服を着ています(笑)
冬も、インナーで調節できるので春秋と同じ服を着ることが多いんですが…
寒がりなので少し厚手で暖かいワンピースも1着購入しました♪
寒い冬は、中にヒートテックなどのインナーを着たり、あったかいタイツを着て防寒対策していますっ!
ミニマリストのサロペット3着


基本的にパンツコーデはサロペット♪
この3着を愛用しています!
インナーを変えればオールシーズン使えるものもあるので、すごい便利!

・リネンのサロペット1着
・デニムのサロペット1着
・キャミサロペット1着
niko and…のサロペットはリネン素材で着心地が良く、春〜秋にかけて大活躍してます♪
デニムのサロペットはインナーを変えてオールシーズン着ていて、娘とアクティブに遊ぶ時も便利!
最後に、キャミサロペットは幼稚園の行事やPTA、友達と食事など、ちょっと綺麗めコーデをしたい時によく着ています♪
サロペットとインナーの組み合わせを紹介

サロペットには合わせるインナーも必要!
季節別に合わせているインナーを紹介します♪




インナーを変えれば、長い季節愛用できるのですごい便利♪
ワンピースのように、パッとコーデが決まるのも楽ちんで気に入っています!
ミニマリストの季節別コーデ紹介


私のお気に入りコーデを紹介します!

春と秋は、ヒートテックなどのインナーで調節したり、カーディガンなどのアウターで調節したりして過ごしてます♪
夏はワンピースで過ごす日が多いんですが、娘と公園で遊ぶ時などはサロペットを着てアクティブに過ごすことも♪
冬は1枚だと寒いので、ヒートテックなどのインナーを着たり、あったかいタイツを着たり、首にスヌードを巻いたり…。
寒がりなので、防寒対策をばっちりしておでかけしてますっ!
ワンピース3つの魅力


私がワンピースやセットアップを愛用する理由は、こんな魅力があるから!
①着心地が楽!
②調節しやすい!
③すぐにコーデが完成!
私の場合は、「ワンピースが可愛くて大好きだから」という理由が大きいですが…(笑)
その他にも魅力があるのでワンピースを愛用しています♪
まず着心地が楽だし、アウターやインナー、タイツなどで調整しやすいので、オールシーズン快適に暮らせるんです♪
そして、最大の魅力は…
すぐにコーデが完成することッ!!
トップスとボトムスを選ぶときは、何を合わせようかすごい悩むんですが…
ワンピースやセットアップなら組み合わせを考えることなく、まとまりのあるコーデが簡単に完成しちゃうので、服選びの時間も早くなります。
それに、普段ワンピースやセットアップ、サロペットばかり着るようになってからは、買い物でもワンピースだけをチェックしたり、持っているサロペットに合うトップスだけを選ぶようになったので、以前よりも買い物が早くなりました!(笑)
大好きな服を毎日着よう!

いかがでしたか?
ワンピースが大好きでとても快適だったので、幼稚園レクがない日は毎日ワンピースで過ごしています♪(笑)
大好きな服を着ると気分が上がるし、服選びもとても楽しくて、クローゼットを見るたびにワクワク!
もし、最近ずっと着ていない服がクローゼットに眠っているなら…
一度見直して、大好きな服だけが並ぶクローゼットを目指してみるのはいかがでしょうか?