
服を厳選してから物欲が減ったけど、もちろん必要なものは買ってます♪
服を購入する時は、いつも気をつけているポイントがあるんです!
私が服を購入するときチェックしている5つのポイントを紹介します♪
ミニマリストの服選び5つのポイント

①シンプルなデザインか
②使いやすい色か
③試着で似合っているか
④愛用したいか
⑤購入に迷いはないか
①シンプルなデザインか
デザインがシンプルな服は、手持ちの服と合わせやすいし、流行り廃りがないので長く使えます♪
「流行りの服が着たいんだ!」という場合は別ですが、長く愛用したいならシンプルなデザインの服がおすすめ!!

前は、好きなデザインの服ばっかり選んでたけど、結局1年くらいしか着なかったんだよね…。
個性的なデザインの服ばっかりより、シンプルな服を多く持っていた方が、コーデも考えやすいし、着回しも便利だった♪
②使いやすい色か
色は、「似合う色」や「ベーシックな色」を選ぶようにしています。
似合う色は着た時しっくりくるし、ベーシックな色は着回しできて便利♪
どちらも私にとって使いやすい色です!
「好きな色」を選ばないのは…
好きな色=似合う色とは限らないから!!
似合わない色の服を着ちゃうと「なんか違うな〜」と感じて結局使わなくなるので…(笑)

ちなみに、私はパーソナルカラーオータム!
似合う色はブラウンやダークグリーン!
ベーシックな色は、ホワイトやブラック、ネイビー、グレー、ベージュを選ぶことが多いです♪
③試着で似合っているか
気になった服は、必ず試着しています!
というのも…。
手に取った時と着た時のイメージは違うことが多いから!
「買い物失敗した〜」と後悔しないために、試着は必須です。
試着したら、「違和感」がないかチェック!
「なんか違うな〜」
「…こんなもん?」
「これ似合ってるのか…?」
そんな違和感を感じたら要注意!

似合っていない、または欲しい理想の服と違う可能性あり!
私は、試着の時この違和感を見逃さないようにいつもパッとみた時の第一印象を大事にしてます♪
④愛用したいか
試着で第一印象を確認したら、次は着心地や素材、お手入れのしやすさなどをチェックします。
お手入れが大変でも頑張って長く着たい!
愛着を持って長く着ていきたい!
たくさん着たい!
など、服への「愛」を感じるかがポイント!

お気に入りで大切にしたいと感じた服は、購入してからの満足度が高かったし、着たときも気分が上がる!!
これぞ愛用品だー!と思える服なら、買って後悔なし♪
⑤購入に迷いはないか
最後に、一番大事なポイント!!
迷っているかどうか!!
私は「迷っているなら買わない」をマイルールにしています。
実際、「これだ!」と思うものがあったら「これ買おうかな〜?」ではなく「これ買う!」と迷いなくレジへ行くんです(笑)
迷っているなら、何かが気に入っていないという証拠!!
本当に必要なものは、迷わず購入!!が一番のポイントです。
「これだ!」と思う本当に必要な服を選ぼう!

ミニマルな暮らしを目指すようになってから、買い物で迷ったり悩むことが減りました(笑)
いつも無意識に5つのポイントをチェックしていたからかもしれません。
迷ったら買わない。
悩んだら買わない。
「これだー!」と思う1着を選んで、愛着がわくクローゼットを目指してみませんか?