
今は2DKの賃貸に家族3人暮らし♪
でも!私たち!
家を建てることに決めたんです!
私も夫もミニマルな暮らしを目指していて、日々「自分たちにとって必要なもの」を厳選しています。
現在は家族3人で2DKの賃貸暮らしなんですが、家を建てることを決意!
現在、注文住宅を相談している真っ只中なんです!!
ミニマリストって賃貸を選ぶんじゃないの?
ミニマリストなのに家を建てるの?
ミニマリストが注文住宅?!
と、思う人もいるかもしれません!
ですが、ミニマリストで賃貸に暮らしている方もいれば、持ち家に暮らしている方もいて、人それぞれ!!
大事なポイントは、自分たちの暮らしに合っているのはどっちなのかしっかり考え、決断すること!
私たちが家を建てることを決めた3つの理由を紹介します♪
ミニマリスト夫婦が家を建てる3つの理由
①ミニマリスト好みのレイアウトができる
②自分の資産になる
③老後に住む家がある
①ミニマリスト好みのレイアウトができる

一番の理由は、間取りや家具のレイアウトなど自由にできるから!
私たち夫婦は、今まで住んできた家で「これ、いらないのにな…」と感じるものが多々ありました(苦笑)
例えばトイレの窓やお風呂の窓、そして大きな掃き出し窓。
どれも私たちにとっては「必要ないもの」なんですが、どうしようもない…。
建売住宅や中古住宅なども検討しましたが、「4LDKとか3DLKか〜。そんなに部屋必要ないんだけど…」「窓、こんなにいらないのに…」と感じ、結局「理想の家が良い!」ということになり、注文住宅を建てることに決めました。
現在、進めているマイホームは、掃き出し窓なし!トイレとお風呂に窓なし!カーテンなしでも快適に住める家!必要な部屋は食事をするダイニングと夫婦の寝室、子供が勉強する場所や寝る部屋!
かなりコンパクトで、私たち家族が快適に暮らすためのミニマルな家なんです♪
好みの家を建てられる!
コレが、1番の理由です!!(笑)
②自分の資産になる
賃貸で家賃を払い続けるよりも、どうせ支払うなら自分の資産になる方が良い!!
そう思って家を建てることに決めました。
また、私たちの場合は賃貸の家賃よりも住宅ローンの月々の支払いの方が結構安くて♪
それに、もし夫に何かあった場合、賃貸では毎月の家賃を払わないと住めませんが、持ち家ならそのまま資産になりとりあえず継続して住むことができます。
資産になるというメリットを感じ、家を建てようと思いました。
③老後に住む家がある
持ち家があると、老後に住む家が確保できるので少し安心します♪
老後に賃貸暮らしだと、やはり毎月の家賃の支払いが負担になりそうで…。
持ち家にすると住宅ローンの負担はありますが、老後の家賃も住宅ローンで事前に払ってしまうようなイメージを持っています!
私たちにとっては老後の家賃の不安が減る方が良いなと考えました♪
家を建てるか賃貸か?自分の暮らしと照らし合わせて決めよう!

私たちは家を注文住宅で建てることに決めましたが、どんな暮らしが快適なのかは人それぞれです!
大事なことは、どんな暮らしがしたいのか、どんな暮らしが快適なのかをしっかり考えることだと思っています。
現在、注文住宅の相談を進めていますが、住むのがとっても楽しみで仕方ありません!(笑)
家が建ったら、「ミニマルな暮らしを目指す夫婦の、こだわり注文住宅」をブログで紹介したいと思います。