
ミニマルな暮らしを目指している主婦のマロです♪
我が家は誕生日プレゼントに「物」はほとんど贈りません。
ミニマリストの人に贈る誕生日プレゼント…何を選べば喜んでくれるかな??
やっぱり「物」ってやめた方が良いのかな??
ミニマリストへのプレゼント選びって悩みますよね。
「ミニマリストがもらって喜ぶ誕生日プレゼント」を紹介します!
・ミニマリストにプレゼントを贈るとき何を選べば良いか知りたい
・実際にミニマリストがもらって嬉しかった物は何か知りたい
・ミニマリストの誕生日の過ごし方が知りたい
ミニマリストが喜ぶ!誕生日プレゼント3選!
①美味しい「食べ物・飲み物」
②素敵な「体験」
③欲しい「物」
①美味しい「食べ物・飲み物」

まず、おすすめなのは「食べ物・飲み物」です!
食べ物・飲み物をプレゼントする
甘いものが好きな人なら「お茶菓子」や「お茶菓子とコーヒーや紅茶のセット」、お肉が好きな人なら「お肉のグルメカタログギフト」、様々な香りが楽しめる「コーヒーや紅茶などの飲み物セット」などがおすすめ!
我が家がよく利用するのは「LUPICIA」です!
とっても香りが良い紅茶や緑茶、ルイボスティーなどの他に、ちょっとしたお茶菓子もあります!
色々な種類があるので、その人の好みに合わせて選べる♪
ギフトセットもありオススメです。
【LUPICIA公式ホームページはこちら】
手料理をプレゼントする
我が家では、夫の誕生日にローストビーフを作ったり、夫が好きな角煮を作ったりしてお祝いしたことがあります。
相手に直接リクエストを聞いて作ったり、時には美味しいお肉やお刺身などを購入して、お家パーティーしたことも♪
家族でお祝いするときにオススメです。
一緒にレストランやカフェで食事をする
友人の誕生日をお祝いする時は、素敵なレストランやカフェを予約することが多いです!
美味しい料理や誕生日ケーキで一緒に楽しくお祝いできます♪
ホテルのランチやアフタヌーンティーなど、普段と違う場所を選んでみるのもオススメ!
②素敵な「体験」

「体験」のプレゼントもおすすめ!
いくつか例をあげてみました♪
テーマパークなどで楽しい時間を過ごす
娘の1歳のお誕生日プレゼントは、「初めてのテーマパーク」でした!一緒に楽しく過ごしたいと言う方にオススメ♪
温泉やホテルのスパなどで癒される
ちょっと温泉に行ったり、優雅にホテルのスパでリラックス♪なんて体験も素敵!
アクティビティーでレジャー体験
アクティブな方には、レジャー体験をプレゼントするのはいかがでしょうか?
様々な種類があり、日帰りで楽しめるものもあるのでオススメです!
旅行で観光を楽しむ
シンプルに、旅行をプレゼントするのも素敵!予定が合わず宿泊できない場合は、日帰り旅行やバス旅行なんかもあるので、状況に合わせて選べます♪
③欲しい「物」

やっぱり「物」をプレゼントしたい!!
そんな時は、愛用品か、直接本人に聞いてみるのが良いと思います!
愛用品をプレゼントする
普段、どんな物を愛用しているのか知っている場合は、石鹸や化粧品、入浴剤などの愛用品をプレゼントするのも良いと思います。
本人に聞いてみる
本人に何が欲しいか聞いておく、何を欲しがっているのか周りの人に聞いてみる、というのも1つの方法です!
実際私も、以前父の誕生日プレゼントを選ぶとき、母に「父が欲しい物は何か」と聞いて、それをプレゼントしたことがあります!
本当に欲しい物をプレゼントできるので、とってもオススメ!
「サプライズじゃなくて良いから、本当に欲しいものを贈りたい」と思ったなら、誕生日プレゼントを一緒に選びに行くのもオススメ!
その気持ちが何よりも嬉しいプレゼント!

「お誕生日おめでとう!」という気持ちのこもった一言が、とっても嬉しい!
何よりも嬉しいのは「気持ち」です!
食べ物や飲み物、体験、物、言葉など…ミニマリストが喜ぶ誕生日プレゼントをいくつか紹介しましたが。
シンプルに!気持ちを込めて贈る!!
これが1番だと思います。