記事には広告・PRを含みます

家庭内で片付けを協力してもらう為に大切な5つのポイント

家庭で片付けを協力してもらう5つのコツ 住まいと暮らし

我が家は夫婦揃ってミニマルな暮らしを目指していますが、「必要な物」は、それぞれ違うことも多いです。

片付けをする時に、自分だけの物なら自由にできますが、家族と一緒に使うものや一緒に過ごす場所の片付けをする場合は、家族の協力が必要です。

家庭内で片付けをする際、家族に協力してもらうコツや、我が家で気を付けている事を紹介します。

家族に協力してもらう5つのポイント

5つのポイント

①勝手に捨てない
②「捨てる、手放す」よりも「物と向き合い大切な物を選ぶ」
③タイミングと伝え方を考える
④相手に強要しない
⑤暮らしを一緒に考える

①勝手に捨てない

一緒に使う物や一緒に過ごす場所の片付けをする場合、一番大切なことは「勝手に捨てない事」だと思っています!

自分の物が勝手に捨てられていたら、とても悲しいですよね?

それに、勝手に捨てられてしまったら「片付け=嫌な思い出」になってしまい、協力したいと思えません。

もしかしたら、もう片付けしないで!と言われてしまうかも。

・必ず持ち物の所有者に確認をする
・一緒に使っている物も相談して決める


家族とお互い気持ちよく片付けをし協力してもらうには、まずこれが大切だと思っています。

②「捨てる・手放す」よりも「物と向き合い大切な物を選ぶ」

「片付けする」とは「物を捨てて綺麗にすること」だと思っていました。
今では、「物を捨てる」というより「物と向き合い不要な物を手放し、必要な物や大切な物を選ぶ事」だと思っています。

片付けしたい、捨てて物を減らしたい、と伝えるよりも、必要な物や大切な物を選ぼう」と伝える方が前向きに取り組めると思うんです。

また、私は捨てることや手放すことが目的ではなく、理想の暮らしをする事が本来の目的だと考えています。

その為、捨てることにこだわったり、捨てる事が目的にならないよう気を付けています!

③タイミングと伝え方を考える

片付けを家族に協力してもらうには、伝えたりはじめるタイミングも注意が必要だと思います!

例えば私の場合、大好きなドラマを視ている時に「ここの物を見直したいから一緒に片付けよう」と言われたら絶対お断りします。(笑)

一緒に断捨離をするにしても、相手の状況をみてタイミングを考える必要があります。

また、「片付けしよう」よりもここだけ、ちょっと整理しない?」「一緒に考えてくれると助かるななど伝え方も工夫して一緒に前向きに取り組めるように心がけると良いのではないかと思います。

④相手に強要しない

私も夫もミニマル思考ですが、必要な物・大切な物は人それぞれ!

私から見たら必要ない物でも、夫にとっては大切な物、またはその逆もあります。

我が家では、相手に自分の「必要ない」という考えを強要せず、一緒に物と向き合って相談しています。

自分が大切にしているものを「ごみだ」なんて言われたら悲しいですよね。

また、ミニマルな考え方や生き方も強要するのではなく、自分の1つの意見として伝える事が大切だと思います。

意見を聞いた上で、相手が考えて決める事なので、無理にミニマリストの考えを強要するのは相手を不快にさせてしまうかもしれません。

我が家では、どちらかの意見だけで決めたりせず、相手の気持ちに寄り添って、お互い気持ちよく片付けを進めていくことを心がけています。

⑤暮らしを一緒に考える

家庭で片付けを進めていく上で大切なことは「捨てる事」ではなく「どんな暮らしがしたいのか」を一緒に考えることだと思います。

例えば、使いたいものがすぐに見つかる暮らし、日々の掃除が楽な暮らし、物を置いてないスッキリしたダイニングテーブルで食事を楽しむ暮らし、など。

片付けをしてどんな暮らしがしたいのか逆に今どんなことで不便を感じたり不快になるのかなど、お互いしっかり理想の暮らしを思い描いて話し合ってみると、新しい気づきや共感することもあります!

もしかしたら、物を見直すのではなく置き場所の工夫や収納の工夫でより快適な暮らしになるかもしれません!

お互いの理想の暮らしに向かって物を整理し片付けていく事で、一緒に協力して進めていけるのではないかと思います。

お互い寄り添い協力して理想の暮らしを目指そう

誰かに協力してもらうには、お互い気持ちよく進めていけるよう心がけていく事が大切です。

5つのコツ

①勝手に捨てない
②「捨てる、手放す」よりも「物と向き合い大切な物を選ぶ」
③タイミングと伝え方を考える
④相手に強要しない
⑤暮らしを一緒に考える


この5つを大切にしてお互い寄り添いながら、理想の暮らしを一緒に協力して目指してみませんか?

住まいと暮らし

はじめまして。
「フランス人は10着した服を持たない」という本に登場する「マダムシック」に憧れているマロです。
すっきり凛とした暮らしを目指し、日々ブログ更新中。
このブログが「自分らしく快適な暮らし」を見直すきっかけになったり、「今より暮らしがちょっと楽しく」なったら嬉しいです。

Follow me on SNS