記事には広告・PRを含みます

注文住宅の間取りの決め方!5つのステップで進めた我が家の体験談

注文住宅間取りの決め方 住まいと暮らし

夢のマイホーム♪
後悔はしたくなーい!

せっかくのマイホーム!

間取りで失敗はしたくないですよね。

でも!

間取りってどうやって決めていくんだろう?
何から考えれば良いんだろう?


と悩んでいませんか?


我が家も最初はそうでした!


建築家の方と協力しながら、5つのステップで進めていった結果!
無事!我が家の間取りが決定!!

現在建築中ですが、住むのがとーーーっても楽しみで仕方ありません♪


注文住宅の間取りの決め方5つのステップと、我が家の体験談を紹介します。

間取りを決める5つのステップ

5つのステップ

①暮らしを振り返る
②全体的なイメージを考える
③各部屋の要望や必要な設備を考える
④持ち込みたい家具や家電の写真・サイズを伝える
⑤建築家と相談しながら間取りを改善

ステップ①:暮らしを振り返る

まず、家族1人1人が暮らしを振り返ります!

・何時に起きて、何時に寝るのか
・家で仕事や勉強をするか
・家族と一緒に食事をする頻度はどうか
・趣味は何か
・来客は多いか
・どんな持ち物が多いのか

などなど。


暮らしを振り返ったことで、私たちの場合は

・来客は年に数回程度、宿泊客はほとんどいない
⇨宿泊客用の部屋はいらない

・持ち物は少なめ
⇨収納は少なくて良い

・平日の夕食、休日の食事は家族と一緒に過ごす
・家族3人で過ごす時間が好き
・たまにお酒を飲んだり、紅茶を飲んだりしてゆっくり過ごすのが好き
⇨ダイニングが暮らしの中心
⇨明るいダイニングが良いかも

という発見がありました♪


自分や家族の暮らしを見つめるきっかけになって、
「暮らしに合った家づくり」ができると思います♪

ステップ②:全体的なイメージを考える

次は全体的なイメージを考えます!

ざっくりで良いので、どんな家にしたいかイメージを考えます♪

例えば、
・夏涼しくて冬は暖かい家が良い
・カフェみたいなおしゃれな家が良い
・年齢を重ねても暮らしやすい家が良い
などなど。

将来どんな家に暮らしたいのか、全体的なイメージを家族で話し合ってみましょう♪


この時、「過去」「今」「未来」を考えることをオススメします!

●過去
今までの住まいで、良かったところ、嫌だったところを振り返る

●今
今住んでいる家の良いところ、嫌なところを振り返る

●未来
10年〜20年後を想像して、子供部屋の活用や暮らしやすさを考える


ちなみに我が家は、
「必要なものだけが詰まったミニマリストな家」
を目指しています♪(笑)

ステップ③:各部屋の要望や必要な設備を考える

いよいよ!
各部屋や、必要な設備について考えます!

・玄関
・リビングダイニング
・キッチン
・洗面所
・トイレ
・お風呂
・寝室
・子供部屋
・その他書斎など

各部屋ごとに、広さや明るさ、必要な設備、収納などについて考えます。

いきなり広さとかイメージできない!と思うかもしれませんが、
難しく考えずシンプルに♪

例えば、「今のお風呂より大きい方が子供と一緒に入れて楽だな〜」
「寝室では、家族みんなで川の字で寝れる広さがいいな〜」
「寝室は暗くしてリラックスしたいから窓小さくて良いな〜」
とかでOKです♪

ステップ1で振り返った自分たちの暮らし、ステップ2で固めた家の全体イメージをもとに、
必要だと感じたものをピックアップしていきましょう!



私たちも、「お風呂は◯畳!リビングダイニングは◯畳!」
と細かく決めるのではなく、

「今の賃貸より少し大きいお風呂がいいな」
「ダイニングでは広々ゆったり過ごしたいな」
「玄関の広さは、こだわりないな」

と建築家の方にお伝えしました♪


また必要な設備については、

お風呂は追い焚き機能は必要だけど、浴室乾燥使わないから必要なし!
とにかく暖かいリビングダイニングが良いから床暖房は優先度高め!
食器洗いが嫌いだから食洗機はマスト!
ウォシュレットは別になくても良いから優先度低め!

こんな感じで、暮らしを振り返り必要だと感じたところをチェックしました♪

ステップ④:持ち込みたい家具や家電の写真・サイズを伝える

今使っている家具を、新居にも持っていきたい!
そう思い、私は写真を貼ってサイズも記入した「持ち込み家具一覧」を建築家の方にお渡ししました♪

新居でも使いた家具や家電がある場合は、
建築家の方に写真やサイズを伝えておくと間取りにしっかり反映してくれます♪

間取り図に家具や家電が配置されていると、
家族や暮らしをイメージしやすくなるのでオススメです!

ステップ⑤:建築家と相談しながら間取りを改善

最後は、建築家の方が提案してくれた間取りを見ながら話し合いを重ねていきます。

気になった点はどんどん質問して、建築家の方と一緒に楽しく進めていきましょう♪

間取り図を見るとき、

自分や家族を間取りの中でどんどん動かす!
実際の暮らしを具体的に想像する!


これがポイントです!


そうすることで、あれ?と小さな違和感や疑問が生まれ、
どうしたらより暮らしやすいか、快適かを考えるきっかけになります。

より暮らしに合った理想の住まいに近づくことができるのでぜひ!
やってみて下さい♪

参考になった本

私たちが家づくりを進める際、1番参考になったのはこの1冊!

この本を読んで、私は「建築家と家づくりをしてみたい!」と思ったんです!

間取りのことはもちろん、
建築家・工務店と家を建てるということや、
土地探しのこと、
お金のこと。

そして、何よりも

家づくりでは「実現したい暮らし」を考えることが重要だと学びました。


今まで、建築家と家を建てるなんて考えていませんでしたが、
この本を読んでから考えがガラッと変わりました!


家づくりの基本的な考えが分かり、暮らしと家を見つめ直すきっかけになるので、

これから家づくりを始めようと思っている方には特にオススメです!

間取りは5つのステップで考えてみよう

いかがでしたか?

私たちは、暮らしや理想、持ち込みたい家具などしっかり伝えていたおかげで
最初の間取り図から大幅な変更はありませんでした。

打ち合わせ3回目で大体の間取り(部屋の配置)が決定!

スムーズに進んだのは、
建築家の方とコミュニケーションをとりながら
5つのステップで理想の住まいのイメージを固めていったからだと思っています♪

間取り決めに悩んでいる方は、まず暮らしを振り返るところからスタートしてみるのはいかがでしょうか?

住まいと暮らし

はじめまして。
「フランス人は10着した服を持たない」という本に登場する「マダムシック」に憧れているマロです。
すっきり凛とした暮らしを目指し、日々ブログ更新中。
このブログが「自分らしく快適な暮らし」を見直すきっかけになったり、「今より暮らしがちょっと楽しく」なったら嬉しいです。

Follow me on SNS