
我が家はミニマルな暮らしに憧れているんですが、ついに家を建てることを決意!
現在、注文住宅の相談を進めている真っ只中なんです。
「家を建てるぞ!」と決めたら、やることは盛りだくさん!!
その中でも、「誰と家を建てるのか」というのは大事なポイントです!
ハウスメーカーや工務店、設計事務所などの選択肢がある中、私たちは「設計事務所」を選びました!
…設計事務所っておしゃれな家建てたい人がお願いするんでしょ?
…家に強いこだわりがある人が建築家と建てるんでしょ?
…建築家と家を建てるなんて敷居が高いよ!
…建築家と家を建てるなんて予算に収まらないよ!
とか思っていませんか?
はい。以前の私はそう思っていました(笑)
住宅展示場に行って、気に入ったハウスメーカーで建てよ〜♪とか思っていた私。
ですが…
夫とじっくり考えて、最初は考えもしなかった設計事務所に決めたんです!
ミニマルな暮らしを目指す夫婦が注文住宅を設計事務所の建築家と一緒に建てよう!と決断した5つの理由を紹介します♪
設計事務所で注文住宅を建てると決めた5つの理由
①設計者と直接話し合い0から自由に家づくりができる
②建築家の目線から土地の相談ができる
③予算を建築家と相談して調節できる
④第三者目線で現場管理してくれる
⑤建築家の考えに共感でき信頼できると感じたから
①設計者と直接話し合い0から自由に家づくりができる
設計事務所にお願いしよう!と決めた最初の理由がコレ!

0から!自由に!一緒に!
家づくりができること!
実は、最初はハウスメーカーにお願いしようかな〜と考えていました。
でも、見学に行くたびに「〇〇は標準です♪」「こちらも標準でついております♪」と声をかけられ…。
営業の方はきっと「うちにはこんな装備も標準でついていますよ〜!」とアピールしたかったのだろうと思います。
でも、ミニマルな暮らしを目指す私たちにとって「これいらないのに…。」という「標準装備」が多々あって(汗)
あと、「注文住宅」といいつつ「標準装備から選ぶ」「オプションから選ぶ」というパターンになっていて、0から自由に選べるわけではないんだな〜という点がどうもしっくりこなかった!
そこで、完全に自由に!0から!
ミニマル思考な我が家のオリジナルマイホームを建てるには、設計事務所にお願いしよう!と思ったんです。

設計事務所の場合は設計者と何度も直接話し合い、理想の住まいについて詳しく希望を伝えて進めていきます。
最初から間取りや理想の家などを話すのではなく、私たちの考え方や現在の暮らしなど、自身のライフスタイルを一緒に振り返って、そこから理想の住まいについてじっくり話し合いを進めていくんです!!
自分たちのライフスタイルに合った理想の住まいを0から自由に建築家と一緒に考え進められる!!
コレがミニマルな暮らしを目指す私たち夫婦にとって、最大の魅力だなと感じお願いすることにしました!
②建築家の目線から土地の相談ができる

私たちは土地探しからのスタートだったので、土地の相談もしたいな〜と思っていました。
ハウスメーカーや工務店ももちろん相談にのってくれるとは思いますが、設計事務所の場合は「理想の家」に合っているか、実現できる土地なのかという視点で相談にのってくれます。
理想の住まいを建てることを目的としているので、資産価値だけではない「施主にとって良い土地かどうか」を一緒に考えてくれるんです♪
例えば私たちの場合。
・ミニマルな暮らしが理想なのでコンパクトな家が良い♪
・庭はいらないけど駐車場は1台必要
・2台分あれば嬉しい
・ダイニングの日当たりを良くして、明るいダイニングが暮らしの中心!
という理想の暮らし・住まいが実現する土地かどうか、相談しました。
また、土地には様々な条件がある場合があり、そのような時も1つ1つ確認してアドバイスしてくれました!
信頼できる相手に相談できたので、よかったな〜と感じています♪
③予算を建築家と相談して調節できる
限られた予算をどう使うのか。
予算がオーバーした場合はどこにこだわり、どこを節約すれば良いのか。
そんな予算の調節も建築家と相談すれば、なるべく満足度を下げないで削るポイントや、どこをどうすれば予算内に収まるのかなど、一緒に相談して決めることができます。
理想の暮らしを実現するためにはどこを節約して、どこにお金をかけるのか。
建築家と一緒に相談し納得した上で進められるところがメリットです。
④第三者目線で現場管理してくれる
建築家は設計するだけではなく、工事が設計通りに進んでいるか・材料の品質は問題ないかなど確認し現場を管理してくれるので、品質管理の面でもメリットがあります!
第三者目線でしっかり管理してくれるので、手抜きや欠陥などを防ぐことはもちろん、工事のミスも減らすことができるんです♪
⑤建築家の考えに共感でき信頼できると感じたから

最後に決め手になったのは、「人」です!
建築事務所の候補を絞り、実際にお会いして相談しに行きました。建築家ってどんな人だろう?とドキドキしていたんです…
実際話してみると、家に対する考え方や話し方・人柄など。
「素敵だな!共感できるな!」と感じ、「この人は信頼できる!この人にお願いしたい!」と思ったんです。
設計事務所で注文住宅を建てよう!と決断した理由。
ここまで4つありましたが、最後に決め手になったのは「お会いした建築家の人柄」でした!
理想の住まいを「誰と一緒に建てたいか」考えよう!

注文住宅を建築家と建てよう!決断した5つの理由の中で、決め手になったのは「誰と一緒に建てたいか」という視点でした!
ハウスメーカーや工務店、設計事務所など、家を一緒に建てるパートナーは様々な選択肢があります!
自分たちの理想の暮らしを目指し「一緒に建てたい」と感じる信頼できるパートナーを見つけて、家づくりを進めてみませんか?